こんばんわ、もちこです。
今日の日経はがくりとGDスタートした後、もぞもぞと言ったり来たりのレンジ相場のまま引けです。
こういう尺取虫のような推移をする日はやりにくいですね。
ようやくボラは少なくなってきたでしょうか。
今日の日経は、テンションでいうと
「うわあああ↓わー!↑わー……↓わー!↑わ~」
という感じです。全然わかんないですね。
もう少しわかりやすくコマンド入力で表現すると
「↓↓↓↓↓↑↓→→→↑↓↓→」
という感じです。メチャクチャ出すの面倒な技ですね。
しかもこれで出る技が【前日比マイナスエルボー】ですから、やりがいがほとんどありません。
前日比は-228.14円、-1.15%。
東証1部の売買代金は1兆9656億円と薄商いでした。出来高も同じく低いです。
さらに、値上がり銘柄数は全体の48%。
売買が少ない中で、全体的に売りが強かったみたいですね。
原油の先物も下げていますし若干円高ですから、仕方ないのかもしれません。
原油は本当に上がらないですね……。
直接株に関連するニュースばかり見ていましたが、原油を取り巻くニュースにも少し注目しておくべきかもしれません。
「石油王、一度でヨドバシポイントがカンストするくらいの買い物をする」みたいなニュースとか。いえ、これは適当に私が今考えただけで、こんなニュースはありませんよ。(そもそもヨドバシのポイントにカンストってあるんでしょうか)
そして今日も個人投資家の味方、ママンことマザーズは非常に力強く上昇していましたね。すごいです。
前日比は+22.59、+3.06%です。値上がり銘柄数も全体の74%。
値上がりしている銘柄を見ていると、今話題の銘柄も多くありますが、少し前に話題になっていたものがちらほら見受けられます。
「咲いた株から散って、散った株がまた咲く」というのを思い出していました。
こういった銘柄ごとの周期をなんとなく把握できていたら、コンスタントに利益を出すこともできそうですよね……。
今日の値上がり率ランキングはい新興市場のものばかりだったのが印象的でした。
やはり今は新興のターンなのかもしれません。
ということは、機関投資家は手控えていて、個人投資家が活発に売買しているということなのでしょうか。
もちこファンドの銘柄は相変わらずエムスリーのみです。
残念ながら今日は少し下がっていましたね。
木曜までには利確する予定ですが、もう少し粘りたかったので今日も放置です。
株エヴァンジェリストさんのメルマガで今朝紹介されていた【2158】FRONTEOを監視しています。
この会社はですね、先週末に同社が独自開発した病気や薬剤のメカニズムを可視化するAIシステム「Cascade Eye」で、新型コロナウイルスのドラッグポジショニングの研究を始めることを発表しているのです。
新型コロナ関連の銘柄ということになりますが、それにしてはまだ大人しいような気がしています。
ここから更にどう動くのか気になるところです。
相変わらず、紹介されているのは今後が楽しみな銘柄……。
本当は今日デイトレをしようかと思ったのですが、途中からの値動きを見ていて今日は買えませんでした。
思惑がある銘柄の場合は多少強気に買うことができるとはいえ、まだまだ地合いが安定していないので、見送ってしまったのです……。
何かと世間では暗いニュースが多いですが、私の最近の作業用BGMはこれです。
どうでもいい自慢を聞き流している気分になれて、色んなことがどうでもよくなります。
EDMバージョンもあります。
格好いい。
でもやっぱりどうでもいい自慢を聞き流している気分は変わらないです。
人生は無意味なものを沢山楽しむべきと思いますが、作業用BGMでここまで楽しい気分になれるなら儲けもんですね。
では、今日はこの辺で失礼します。
もし記事が役に立ったり面白かったら、ブログ村のボタン↓↓をぽちっと押してくださいませ! 三└(┐Lε:)┘ (いつも応援有難うございます! 滅茶苦茶励みになっていますm(_ _)m)
↓↓もちこがいつもお世話になっている投資顧問さん↓↓
無料で会員登録すると、市場がやってる日なら毎日無料メルマガで1つ銘柄を教えてもらえますよ。
プロの選ぶ銘柄は勉強にもなるので、よく利用させてもらっています。
↓↓もちこがいつもお世話になっている証券会社↓↓