こんばんわ、もちこです。
今日の日経はいまいち調子の出ない一日でしたね。
前日比で-455.10円、-2.33%です。
ダウ先物に引きずられる形でGDスタートになりましたが、その後一瞬上げそうな雰囲気を醸し出しつつ、醸し出しただけで終わりました。
「上がると思った? 残念! 今日は下落でした!」
という煽りたっぷりの下落です。地獄か。
いくらちょっとだけみんなのお金と心臓を握ってるからって、最近の日経ちゃんは煽りすぎですよね。本当に許せない。
でも明日上げてくれたら、みんな可愛すぎてゴロゴロしながら悶えるだけなんですよ。
罪な女の子ですよ、日経ちゃん。
東証1部の値上がり銘柄数は全体の17%、他の市場は大体40~50%の銘柄は上昇していまして、東1だけ妙に売りが強かったみたいです。
なんかありましたっけ。東証1部。
なんせマザーズなんて前日比+6.61、+0.99で引けているくらいですからね。
どうしたんでしょうね、ママン。
個人投資家を少しでも助けてくれる相場になれば嬉しいですが、ママンは結構日経と逆行したりする天の邪鬼なところもあるので、今後の動きにも注目ですね。
ところで【東証マザーズ】って名前が格好いいですよね。
知っていますか? マザーズは【Market of the high-growth and emerging stocks】の略なんですよ。
ママンの銘柄は値動きがメチャクチャでやんちゃなものが多いですが、優しいママンとやんちゃな銘柄が好きな個人投資家に抱かれて、幸せですね。
ただ、最近つくづく思うのは、本当に上場というのはスタートでしかないということです。
すっかり上場ゴール扱いされている会社もあるくらいですし、ああいった例を見ていると、上場することばかりが大切なことではないんだと思います。
そしてやはり気になる売買代金と出来高ですが、今日はかなり薄商いでした。
が、ここでもやはり東1だけが薄商いだったようです。
今夜のNY待ちという感じだったんでしょうか。
下に向かいながら薄商いなんですよね……。
出来高とローソク足に矛盾があるのはいつものことなのでなんとも言えないのですが、この下落も長くは続かないのでしょうか。
とはいえ、今は単純な需給ではなく多すぎる不安材料によって下にも上にも乱高下するので、もう何も役に立たないような気がしています。
流れに身を任せるということですね。(適当)
今日は天気が崩れていますね。
最近は晴れている日が多かったので、ここまで寒い雨の日は久しぶりです。
これで桜は完全に終わってしまったでしょうか。
今年はほとんど桜を見ることができませんでした。
毎年行っている場所があったのですが、結局今年は行けないままです。
ようやく少し咲き始めたところを出勤途中に見たくらいで、満開の桜は来年のお楽しみですね。
昨日も食料品を買いに近所のスーパーに行ったのですが、ほとんど車も人もいませんでした。
そして一番驚いたのが、私が最後に出社した頃はまだ日中でもマフラーが必要だったのですが、今は夜でもすっかり必要ありませんね。
完全に季節に置いていかれているようです。浦島太郎の気分です。
私がクソゲーやりながらヤドカリしているうちに、季節は変わっていっていました。
経済が回らなくとも、私がどれだけクソゲーにのめり込もうと、季節には何の関係もないので当たり前といえば当たり前なのですが……。
とりあえず私も明るい話題も提供したいところなので、再びおすすめのクソゲーを記事にしてみます。
大丈夫です。いやいや、みなまで言わなくともわかっていますよ。いやーいやいや、何も心配しないでください。
あなたもクソゲーがお好きなんですよね。わかっていますよ……。
せっかくの引きこもりをする機会なんですから、クソゲー三昧をしたいんですよね。
わかっていますよ。ええ。
クソゲーの記事をたのしみにしていてください。
では、今日はこの辺で失礼します。
寒いので暖かくしてお過ごしください。
もし記事が役に立ったり面白かったら、ブログ村のボタン↓↓をぽちっと押してくださいませ! 三└(┐Lε:)┘ (いつも応援有難うございます! 滅茶苦茶励みになっていますm(_ _)m)
「花に嵐のたとえもあるさ、損切りだけが人生だー!!!(´;ω;`)」となる前に、こちらの銘柄も参考にしてみてください。
↓↓もちこがいつもお世話になっている投資顧問さん↓↓
無料で会員登録すると、市場がやってる日なら毎日無料メルマガで1つ銘柄を教えてもらえますよ。
プロの選ぶ銘柄は勉強にもなるので、よく利用させてもらっています。
↓↓もちこがいつもお世話になっている証券会社↓↓