こんばんわ、もちこです。
今日は久しぶりに上手く取引ができて、無事に利確することができました。
珍しくスマートに取引できたので、すごく嬉しい一日でした^^
■今日はどんな日?
金曜日のNY市場では主要3指数は高安まちまち。
8月の米雇用統計は非農業部門雇用者数こそ予想より少ない数値でしたが、賃金は高いという内容だったことと、パウエルさんの「雇用統計の結果は景気後退につながる内容ではない」との発言を受けた影響のようです。
日経も朝から上昇しており5営業日続伸となりましたが、相変わらず東1の売買代金は2兆を割り込んでいる状態が気になります。
■今日のもちこ
今朝は台風の影響で電車来なかったのでホームで待ちぼうけになってしまったのですが、その間にデイトレをやって成功できましたw
それと、お昼ごはんのときにも一度デイトレに挑戦し、そこでもまぁまぁの結果となりました。
薄商いとはいえ、今日は上がっている銘柄も多く、資金が集中している銘柄で取引することができたと思います。
■今日のまとめ
地合いの良いときのみ取引をする、という習慣をしっかり守っていれば、地合いの悪い日に負けまくって損失を出すこともないんだろうなぁと、改めて考えていました。
とはいえ、市場が開いているとついつい気になってしまうんですよね……。
地合いの悪い日も絶対に勝てないわけではありませんでしたし。
けれど、先週のような損失を出さないためにも、今週は地合いの悪い日の取引は取引を見送りたいと思いますく(`・ω・´)シビッ
では、今日はこの辺で失礼いたします!
もし記事が役に立ったり面白かったら、ブログ村のボタン↓↓押して応援お願いします三└(┐Lε:)┘
(いつも応援有難うございます! 滅茶苦茶励みになっていますm(_ _)m)
コメント
利確おめでとうございます!
イラストもポーカーフェイスながら嬉しそうなもちこさんが可愛らしいですw
私は天邪鬼なので高値掴みが怖くて中々手が出せませんでしたが、今日も逆張りで少しだけ利確しました(`・ω・´)ゞ
逆張りはリスクが少なめですが利益も少ない傾向があるので、利益を求めるなら間違いなく順張りですね!
私も早く順張りを覚えたい…笑
まだまだ色々と試してる途中ですが、逆張りのコツは『自分が思う指値よりもさらに下で指す』ことかなと思いました。それだけ最初の読みが甘いということでもあるのですが…;
刺さればラッキー、刺さらなくても取り消して他の銘柄に移る…というフットワークの軽さが魅力ですね(・ωω<)
また、このやり方だと約定したポイントがほぼ底値付近のため、高い確率でリバーサルがあることもやりやすいポイントかもしれません。参考になれば幸いです。
毎回長文ですみません;
今週もがんばりましょう(>ω<)
Cさんこんばんわ!^^
今日も活気のある相場でしたね。このまま盛り上がってくれると良いのですが(*^^*)
遅れながら、Cさんも利確おめでとうございます!
そしてCさんのやり方を教えていただいて嬉しいです(^o^)
【自分が思う指値よりさらに下でさす】ですねφ(..)メモメモ
私は刺さるまでじりじりと待っていることが多かったので、フットワークの軽さも見習わないといけませんw
一つの銘柄に固執するのも良いのですが、私の場合はそれしか見なくなるので機会損失にもなってしまうんです(;´∀`)
では、明日も実りの多い一日にしましょう^^