こんにちわ、お昼のOLもちこです。
本日マザーズに上場した【7371】全研本社は公開価格の1350円を上回り、1506円でスタートしたようです。
最近はIPOを見ていると「ようこそ! まぁまずはゆっくりしてくれ」とお茶を差し出したい気持ちです。
IPOなので全くゆっくりはできませんし、むしろ株主との関係が始まるので緊張感マシマシなのでしょうが。笑
取引する・しないは別ですが、同じ場所にいる仲間意識を勝手に感じています。
さて、前場で私が注目していたのは、【6337】テセックでした。
今回の上昇で3500円を超えるでしょうか。ドキドキする銘柄です。
5/12から監視を続けていたのですが、今改めて見ると発見したときに素直にエントリーしていれば、今頃酒池肉林の計画でも立てていたことでしょう。
なぜなら騰落率は+55.68%、100株保有しているだけで、
利益は12万円になる計算です。
100株で12万円は夢があります。しかも、バイオやゲームのようなボラの高さもなく、ここまで安定した上昇で持っていたら、サイコに最高に破天荒(ヒプ●イ)としか言いようがありません。
5/12にここのメルマガで朝から紹介されていました。
次なるテセックを待っています…いつまでも…。無料なのでご自由にどうぞ。
新規上場した企業に心の中でお茶を出しながら、よく上場なんてしようと思ったものだと尊敬しています。
上場すると会社に箔がつくので悪いことではありませんし、お金も増やしやすくなるので、良いことも多いです。
ですが、私がもし自分の会社を立ち上げて、仮に上手くいったとしても上場はしないことでしょう。
好き勝手にやりたいので、株主からもらえるお金よりも勝手気ままに経営できる方を選びたいです。笑
考えてみてください。
自分がジャイアンになって自分だけの帝国を作りたいから社長になったのに、誰かが経営に意見してくるなど、面倒で仕方ないです。
しかも、業務内容によっては季節や時期によってたまには業績がトントンになっても許してほしいところですが、
投資家はいちいち絶対零度の目線で「君には期待していたんだけどね」だの「ガッカリです…貴殿とはここでお別れです」「使えない駒に利用価値はない」などと四天王を始末するラスボスのようなことを言ってくるので、そんなものに耐えられる自信がありません。笑
悪い決算出す度に焼き土下座など嫌です。命がいくつあっても足りません。
ただ、こんなことを考える私はまるで社長に向いていないのでしょう。
では、またのちほど!
🥰よく読んでもらえています🥰
ランキングに参加しています! ブログが面白かったらぽちっとお願いします😘
↓「このブログの読者になってやるぜ仕方ないな」という男気溢れる方はこちらをぽちっと。↓