こんばんわ、もちこですウェイ。
今日の日経は再びGUスタートでしたウェイ。
からの、高い位置で横ばいの展開でした。好調ですね。ウェイウェイブイブイ言わせてますね。
横ばいの展開とはいえ、GUの幅が大きかったので前日比は+422.50円、+2.14%。
NY市場ではGDPも大幅に下がっていましたし、
なんならパウエルさんが
「あんまり先行き明るくないと思うわ(意訳)」
という発言をしていたにも関わらず、コロナウイルスのワクチンに関する期待感でウェイウェイしていたようです。
それを受けて日経も大幅にGUウェイウェイしたというわけですね。ウェイ。
東証1部の売買代金は3兆584億円。4月に入って最初で最後の売買代金3兆円超えです。
出来高も随分増えましたウェイ。
値上がり銘柄数は全体の68%です。
指数で見ると全面高のように思いますが、案外そうでもありませんね。
極端に資金が集中した銘柄があったということでしょうか。
TOPIXの前日比を見ても+1.03%と、日経ほどの盛り上がりはなかったようです。
少し前にも一度話していますが、今日のような日にはいよいよ違和感を感じます。
私が普段の生活で感じる危機感や、ニュースで見る経済の状況と、株式市場の盛り上がり方に差がありすぎるのです。
株式市場は先のことを織り込んで動くのも分かるのですが、やはり何か違和感を感じずに入られません。
近所のお店が次々に潰れていったり、潰れなくとも閉店していたり、コロナへの不安で殺気立つ人を見ていると、ここまで株式市場が明るくなることが不思議でならないのです。
とはいえ、嘆いてばかりもいられないので、「底ついたあとは秒でウェイしますウェイ」という合理的で前向きな相場の姿勢を見習いたいところです。合理的というかもはや何言ってるのかわかりませんが、そこはノリなのでウェイウェイ言っておきましょう。ウェイ。
今日のもちこHDは[4248]竹本容器に注目していました。
これもいつもの株エヴァンジェリストさんの銘柄なんですが、化粧品や食品のプラスチック容器を作っている会社なのだそうです。
今日が決算発表だったのでエントリーは見送りましたが、明日もし下がっていたらエントリーしたい銘柄です。
何せ飲食店が軒並みお弁当に切り替えているので、今後も需要が高まりそうで気になるところ。
※これはあくまで株初心者もちこの見解で、売買を推奨するものではけっっっっっしてありません。
仮に売買したとしても
「あいつのせいでお弁当とか餃子についてくる袋に入ったお醤油の【どこからでも開封できます】がぐにゃぐにゃになって開封できなくなった。泣きたい」
ということになりますよ。本当です。
だから全く参考にしないでくださいませ。投資は自己責任でお願いします。
さて、相変わらず自宅勤務OLのもちこですが、今日の作業用BGMはこちらでした。
映画【パプリカ】の挿入歌の【パレード】です。
平沢進さんの楽曲が本当に好きですが、その中でも1.2を争う程好きな曲だったりします。
頭の中が程よく引っ掻き回されて刺激的なので、作業に飽きてきたときなんかにおすすめです。
是非聴いてみてくださいね!
では、今日はこのへんで失礼します。
もし記事が役に立ったり面白かったら、ブログ村のボタン↓↓をぽちっと押してくださいませ! 三└(┐Lε:)┘ (いつも応援有難うございます! 滅茶苦茶励みになっていますm(_ _)m)
↓↓もちこがいつもお世話になっている投資顧問さん↓↓
無料で会員登録すると、市場がやってる日なら毎日無料メルマガで1つ銘柄を教えてもらえますよ。
プロの選ぶ銘柄は勉強にもなるので、よく利用させてもらっています。
↓↓もちこがいつもお世話になっている証券会社↓↓