こんばんわ、もちこです。
株のお話です。
まずは今日の取引ですが、ほぼ買値撤退でした……。
やっぱり銘柄が悪かったのでしょうか。
今日挑戦したのはデザインワン(6048)です。
特に材料はなかったのですが、勢いも出来高もあり、綺麗な5分足だったので、つい手を出してしまいました……。
そして今回はそこそこ慎重に、中期線がローソク足に触れて陽線を引いたところで買ったのですが、結局上がらず。
しかも買った直後にお仕事が忙しくなってしまったため、再度見れたのは約一時間後。
13:45くらいの324円で100円だけ利益をもらって終わりでした。
100円なので、もしかしたら取引手数料を引かれて、実際の収支は0円かもしれません(・_・;)
中期線を蹴って上がるタイミングを測れなかったことがやはり敗因でしょうか。
今更ではありますが、仕事をしている身ではデイトレは相当難しいですね。
仕事に支障のない範囲でやっているとはいえ、このまま続けていると社会人としての私の信用もなくなりそうです(;´Д`)
そんなわけで、来週以降はスイングトレードに切り替えてみようかと画策しております。
早速銘柄を土日で探してみますので、週明けにどうなったのか報告したいと思います!(`・ω・´)ゞ
それでは、今日は短いですがまた月曜日に。
もし記事が役に立ったり面白かったら、ブログ村のボタン↓↓押して応援お願いします三└(┐Lε:)┘
(いつも応援有難うございます! 滅茶苦茶励みになっていますm(_ _)m)
コメント
もちこさん こんばんは!
やはり働きながらだとデイトレは厳しいですよね_:(´ཀ`」 ∠):
僕も会社員なんですがスイングトレードでやってます!
保有してる銘柄がどうなったかは夜に一回確認するだけなのですごい楽チンですよ(*’ω’*)(暴落が怖いのでIFD注文で買いと同時に逆指値売りも出してます)
一緒にスイングトレーダーとして頑張って行きましょう!(・ω・)ノ
ではまた!
まささんこんにちわ^^
デイトレ楽しくて大好きなんですが、厳しいですね(´;ω;`)
兼業だとスイング~中長期が妥当なところなんでしょうか。
夜に確認するだけでしたら、かなりストレス無く続けられそうです!^^
スイングだとまささんの仰るとおり、逆指値重要になるんですね。参考にさせてくださいw
夏枯れ相場が本格的に始まりそうですが、頑張って生き残りましょうね!(^o^)