こんにちわ、もちこです。
今日は普通のトレード日記です。
最近朝の通勤時間だけのトレードにしようと思っていたのに、やっぱり会社に着いてからも気になってトイレトレーダーするようになってしまいましたw
特に地合いが良くて値動きが激しい日だとトイレと行ったり来たりしているので、「あいつ今日も腹くだしてる」みたいな目が痛いです……。
さて、最近は相変わらずデイトレでちまちまと小銭を集める日々でして、今日はDLE(3686)で少し集めていました。
とにかく冷静に待つことを心がけて取引するようにしているのですが、そうすると結果が全然違います。
私は「待て」が苦手だったようです(´・ω・`)
今日のDLEの場合だと、こんな感じ。
朝の売買が一巡して下がり、11時過ぎに25日線に触れたうえに長い下ヒゲのローソク足になっていたので、上がるだろうと見込んで188円で買いました。
そこからゆるく上がり続けていましたが、出来高が急増して長い陽線を引きそうだったので、13時45分頃に198円で利確です。
そんなわけで今日の収支は
198-188×100(株)なので、+1,000円!
本当は寄り付きからインしていれば20円以上の値幅が取れたのですが、最近気づいたんです。
寄り付き~11:00までは確かに上がりやすいのですが、どこまで上がるのかは予想がつきにくいんです。
大体の銘柄は11:00までには一旦下がり、そこから中期線に触れて上がるか下がるかしているのですが、たまにずっっっっと上がり続けている銘柄もあります。
それか、寄り付きで極端に上げたあと11:00前には急落して、そこから引けまでずっと保ち合いになる銘柄もあります。
材料や思惑があったり、勿論なかったりなんですが、そのどれもが、どのくらいの時間まで賞味期限が続くものなのか、想像がつかないんです。
つまり、寄り付き~11:00くらいまでは黙って見ている方が、私のような初心者は安全な取引ができる可能性が高いみたいなんです。
それと、これも最近気づいたのですが、以前まではエントリーする位置を難しく考え過ぎていました。
何かもっと高度な思惑や材料があればエントリーの位置もわかるだろうと思っていたのです。(実際上手い人だとそういうのもあるのかもしれません)
でも、小難しく考えずに、
・地合いが良い。
・誰もが見てる指標(移動平均線等)に株価が触れる。
・寄り付き~11:00(最低でも10:00)までは様子見。
この3つのタイミングが重なった時に取引していれば、少しの値幅だったら案外取れることもあるようです。
もちろん、これはチャートや出来高だけを見てやっている即席のデイトレなので、いずれ限界はくると思います。
でも、しばらくこの方法で様子を見て、自分なりのやり方を身に着けてみる予定です。
やっていれば問題点もわかってくると思いますし、自分の取引にどんな情報を付け足していくとより値幅が取れるのか、考えながらやってみます。
では、またこんど!
もし記事が役に立ったり面白かったら、ブログ村のボタン↓↓押して応援お願いします三└(┐Lε:)┘
コメント
初めまして!
何となく色んな株ブログを見ていたらこちらのブログへ辿り着きました
僕ももちこさんと一緒で、初心者トレーダーなのですごく共感できる部分が多くてほっこりした気持ちで色々と読ませて頂きました(´∀`)
安定して稼げる様になるまで道のりは長いと思いますがお互い頑張りましょう!( ´ ▽ ` )ノ
まささんはじめまして! もちこです。
拙いブログですが、見てくださって有難うございます^^
同じ株初心者さんだったんですね! 是非一緒に頑張りましょう(*^^*)
同士さまがいてくださると、とても嬉しいし励みになります。
頑張りましょうね!^^