テンバガーとは、株価が10倍に膨れ上がった銘柄のことを言います。
100円で買ったものが1、000円になればテンバガー達成ということですね。
いつからいつまでの期間で10倍になればテンバガーという厳密な決まりはないので、ファーストリテイリングなんかも長い目で見ればテンバガー銘柄ということになります。
ですが、中にはたった1年で株価が10倍になる銘柄もあるんです。
非常に夢があるテンバガー銘柄は、個人投資家なら誰もが憧れる存在です。
そんなわけで、今回は過去のテンバガー銘柄の実例を紹介しつつ、その特徴を読み解いていきたいと思います。
あなたもテンバガー銘柄を探せるようになるかもしれませんよ。
最速で1週間?短期間でもテンバガーは達成できる
テンバガーというと、ある程度時間をかけて上昇を続け、結果テンバガーを達成している銘柄を想像するかもしれません。
しかし、中にはとんでもない速さでテンバガーを達成する銘柄もあります。
例えば、2020年の12月24日に上場した【4169】エネチェンジという銘柄は、上場からたった7営業日でテンバガーを達成しています。
エネチェンジは投資家から人気の高い再生可能エネルギー関連の銘柄だったため、公開価格は600円であったにも関わらず2,400円の初値をつけ、7営業日後の2021年1月5日には6,600円まで上昇しました。
他にも、証券会社や影響力のあるメディアなどが【テンバガー候補】としてレポートを公開すると、候補にされた銘柄は必ずと言っていいほど翌営業日に急騰します。それだけテンバガーというワードに投資家が敏感であることが伺えます。
このように、何らかの材料や思惑があったり、旬のテーマに属している銘柄の場合、短期間でのテンバガー達成も夢ではないということです。
短期間でテンバガーを達成する銘柄の特徴
短期間でテンバガーを達成する銘柄は、どんな特徴が共通するのか確認してみましょう。
あくまで傾向ですが、下記の特徴を持つ銘柄が多いです。
- 旬のテーマに属している。
- 新興市場に上場している。
- 低位株。
- 時価総額が低い。
例えば、2020年の新型コロナウイルス感染拡大の影響によるバイオ関連・巣篭もり関連銘柄など、その時に最も旬なテーマに属している銘柄は、材料や思惑によって大相場を築くことがあります。
また、マザーズなどの新興市場に上場しており、まだ伸び代が無限大で時価総額が低い銘柄であったり、さらに低位株のように買いやすい銘柄も、テンバガーとなりやすい条件のようです。
先程少し出てきた7営業日でテンバガーを達成したエネチェンジも、まさに全てをクリアーしている銘柄でした。
1年以内にテンバガーを達成した銘柄
では実際に1年以内にテンバガーを達成した銘柄を紹介します。
実例を見てみることで、より想像しやすくなることでしょう。
情報・通信系
東証マザーズ
2020年3月13日時点では638円でしたが、2020年12月3日には6,840円まで上昇し、テンバガーを達成しています。
ネット上での動画ライブ中継や、オンデマンド放送の配信インフラを提供している会社です。
デジタルトランスフォーメーション(DX)の銘柄として期待されていましたが、新型コロナ感染拡大の中でライブ配信の需要が高まったことも重なり急騰。
また、医療系のライブ配信なども展開している注目の銘柄です。
【6096】レアジョブ
サービス
東証1部
2019年1月4日時点では217円でしたが、2019年12月23日には3,145円まで上昇し、テンバガーを達成しています。
レアジョブはオンライン英会話を提供している会社です。
この銘柄がテンバガーを達成したのは2019年でしたが、2019年といえば、翌年に東京五輪が控えている年でした。(新型コロナの影響で開催は見送られることになりましたが…)
それに伴い、訪日外国人の増加と外国人労働者の受け入れという大きな課題があったため、英会話関連の銘柄が注目されていたんです。
そんな中で2019年10月、東京五輪に備えてJR東日本が社員の応対力強化のため、レアジョブのオンライン英会話を導入すると発表され、買いが集まりました。
ここで一気に株価が急騰し、一気にテンバガーを達成したというわけです。
情報・通信
東証マザーズ
2018年2月6日時点では1,200円でしたが、2018年11月29日には16,730円まで上昇し、テンバガーを達成しています。
AIを使ったビッグデータの解析、更にディープラーニングの開発も行っている会社です。
元々AIという注目のテーマに属していましたが、2018年5月15日、ALBERTはトヨタ自動車との資本提携を発表します。
トヨタが自動運転AIの開発をするうで、データの解析の部分でALBERTと提携することになり第三者割当増資によって4億円のALBERT株を取得するとのことでした。
これが材料視され一気に株価が急騰し、テンバガーを達成しました。
数年かけてテンバガーを達成した銘柄
では次に、数年かけてテンバガーを達成した銘柄を見てみましょう。
長期投資に向いており、お手本のように順調かつ堅調な成長を遂げた銘柄には、こんな特徴がありました。
- 好業績が続き、堅調に事業を拡大している。
- 成長性に富んでいる。
- どんな時代でも一定の需要が見込めるサービス・商品を提供している。
- 業績が悪化し、落ちるところまで落ちて、そこから復活している。
数年かけてテンバガーになる銘柄は、順調に堅調に好業績を積み重ね、投資家の信頼を得ながら成長を続けている「成長株(グロース株)」であることが多いです。
短期的な話題性で大きく跳ねることはありませんが、堅実な投資先といえるために、常に一定数の投資家から期待されています。
また、一度業績が悪化して、底をついたところから劇的な回復をしてテンバガーを達成する銘柄もあります。
いわゆるV字回復を遂げた銘柄なんかがこれに当たります。
数年かけてテンバガーを達成した銘柄の色々
こちらも実際に数年でテンバガーを達成した銘柄を紹介します。
ゆっくりとテンバガーを達成した銘柄が、【これまでどのような成長を遂げてきたのか】という点に注目してみると、あなたのテンバガー銘柄探しに役立つかもしれません。
【3064】MonotaRO
小売業
東証1部
2008年1月には14.9円だった株価が、2020年12月に6,520円まで上昇しています。
工業用の資材販売の大手です。
堅実に好業績を重ねながらテンバガーを達成し、現在も成長中の中堅企業。堅調な長期投資に最適な、お手本のような銘柄。
東証1部(2013年12月まではマザーズ)
サービス
2011年3月には32.1円だった株価が、2020年2月に3,700円まで上昇しています。
「バイトル」や「はたらこネット」という求人媒体を持つ、人材紹介が中心の会社です。
東証1部上場と同時に急激に株価が上昇し、人材関連という当時旬だったテーマにも乗っていました。
更に、2013年はガラケーからスマホに移行した年でもありました。
スマホの存在によって、インターネットと普段の生活がより密接になったため、ネットで仕事を探すユーザーが増え、ネットを使った求人広告媒体を運営するディップにとって追い風となりました。
【時代に見合ったサービスを見据えて提供している】ことの重要性がよくわかります。
東証1部
卸売
2008年10月には26.6円だった株価が、2020年12月に3,710円まで上昇しています。
全国に【業務スーパー】を展開する会社。
順調に増収・増益を重ね、非常に長期の上昇トレンドを作り上げました。
2020年のコロナ渦でも上昇トレンドは変わらず、むしろ巣ごもり需要(内食需要)によって、更に増収・増益となっています。
冷凍食品の売り上げが堅調で、PBの販売を伸ばす目標も掲げており、PB商品の製造を行う工場のライン増強・移転・新築も進めています。
投資にお金をかけているあたり、まだまだ将来性を感じさせる会社です。
自分ではテンバガー銘柄を探せる自信がない、そんな場合
テンバガー銘柄は非常に魅力的ですが、自分で探すとなるとやはり不安があるものです。
「この銘柄良さそうだけど、テンバガーになるかな」
「むしろテンバガー銘柄候補教えてほしいくらいです」
という悩みもあると思います。
そんな時は、プロに相談してみましょう。私がいつも利用している株エヴァンジェリストでは、株のプロが銘柄に関する相談にのってくれます。
あなたが持っている銘柄のことで、何か不安なこと、相談したいことがあれば、無料登録して相談してみるのも一つの手段です。
更に、テンバガー銘柄となった【4169】エネチェンジを無料登録だけで見られる無料メルマガで紹介していたこともあります。(私のトレード日記でも紹介していました)
あなたも無料メルマガで気になる銘柄と出会えるかもしれません。
テンバガー銘柄は身近なところに潜んでいるかも
テンバガー銘柄というと、初心者には到底縁のない先見の明がある人達が選べる銘柄のように思うかもしれませんが、決してそんなことはありません。
むしろ日常の何気ないところにこそ潜んでいるかもしれませんよ。
これまで紹介してきた銘柄を見ても分かる通り、テンバガー銘柄は
【今の時代にドンピシャなサービスや商品を提供している】
【身近な生活で関わるもので、今後人気が出そうなもの・需要な高まりそうなもの】
という点が共通しています。
ぜひ日常の中でもアンテナを張って、今後のテンバガーになりそうな銘柄を探してみてください。
では今回はこのへんで失礼します。また今度。
もし記事が役に立ったり面白かったら、ブログ村のボタン↓↓をぽちっと押してくださいませ! 三└(┐Lε:)┘ (いつも応援有難うございます! 滅茶苦茶励みになっていますm(_ _)m)
↓↓もちこがいつもお世話になっている投資顧問さん↓↓
無料で会員登録すると、市場がやってる日なら毎日無料メルマガで1つ銘柄を教えてもらえますよ。
プロの選ぶ銘柄は勉強にもなるので、よく利用させてもらっています。