テクニカル分析VWAPとは?初心者でもわかる使い方・見方をやさしく解説 VWAPとは特定の期間の株価の平均値のことです。VWAPよりVWAPより株価が高いと買い目線、低いと売り目線として使います。わかりやすく解説しているので、ぜひご覧ください。機関投資家の目線で売買ができるかもしれません。 2021.06.12テクニカル分析株の基礎知識株の話
テクニカル分析ダウ理論とは何か?チャート分析の基礎を実践的にわかりやすく解説! ダウ理論とはテクニカル分析の基礎となる6つの決まりのことです。簡単に言うとチャートにおけるトレンドを分析したもので、多くの投資家が今も基本の考え方として利用しています。 このページではダウ理論を分かりやすく解説しています。テクニカル分析を勉強している初心者さんはぜひご覧ください。 2021.05.01テクニカル分析株の基礎知識株の話
株の基礎知識株初心者さんに読んでほしい未公開株とは何か?詐欺に注意 未公開株とは、証券取引所に上場していない会社が発行している株式のことです。私たちが株取引をしている企業は、株式を公開して証券取引所に上場している株式です。ここでは未公開株と上場している株の違いと、未公開株取引の注意点をかわかりやす解説しています。 2021.04.10株の基礎知識株の話
株の基礎知識信用残とは何か?買い残・売り残が多いと何が起きるのわかりやすく解説 こんにちわ、もちこです。 突然ですが、あなたは買い残と売り残とは何かご存知でしょうか。 買い残とは信用取引で買われた株の、まだ決済されていない残りの株数のことで、 売り残も同じく信用取引で売られた株の、まだ決済されていない残り... 2020.11.06株の基礎知識株の話
株の基礎知識サーキットブレーカーとは何か?どんな条件で発動するのか? こんにちわ、もちこです。 突然ですが、あなたはサーキットブレーカーというものをご存知でしょうか。 新型コロナウイルスによって世界の市場が暴落している2020年3月現在、この単語を見聞きしている方も多いことでしょう。 もしかした... 2020.03.23株の基礎知識株の話
株の話株初心者女子がマイルールを再設定してみた話 こんにちわ、もちこです。 季節はもう冬です。私が株を始めたのが今年の2月だったので、ちょうど10ヶ月が経過しました。 初心者丸出しでウェイウェイしながら下手くそトレードを繰り返していましたが、あと2ヶ月で一年が経とうとしています... 2019.12.08株の話
トレード記録アノマリーの「10月の株安」となるのか? こんにちわ、もちこです。 今日は日経が上がりましたね! 嬉しい限りです。 私の保有しているルネサスも特買がついた状態でスタートしていて、今日は大幅に上がってくれました。めでたい。 ■今日はどんな... 2019.10.08トレード記録株の話
トレード記録お師匠さまいわく「全部後付け」なのだそう。 こんばんわ、もちこです。 今日は地合いが良い……と見せかけて、そこまで良くはないように思いました。 市場参加者が少ないのでしょうか。出来高が低いままです。 ■今日はどんな日? 昨夜は世界経済減退懸念が後退した... 2019.08.20トレード記録株の話
トレード記録ノートレなので低位株の注意事項まとめてみました こんばんわ、もちこです。 今日は出勤する時間以外でザラ場を見ることができず、ノートレでした。 トイレトレーダーをする暇もないほど忙しかったのです。 朝の時点でデイトレをできたらやりたいと思っていた銘柄がいくつかあったの... 2019.07.24トレード記録株の話
トレード記録株初心者女子のトレード反省会~出来高を凝視するべし~ こんばんわ、もちこです。 今日はどうしても気になった銘柄に挑戦し、冷静に見ていたはずなのですがダメでした……無念すぎる(´;ω;`) 出来高も満足にあり、材料も出ていて、寄付きからの商いが一巡して落ちて中期線を蹴ったとこ... 2019.07.02トレード記録株の話