こんばんわ、もちこです。
今日の日経はほぼ押し目のない上昇になりました。
非常に綺麗な、綺麗すぎる5分足です。もしかして天国に続いてる? 天国への階段?
前日比は+521.22円、+2.71%も上昇。
天国への階段といえばこれですよね……。
東証1部の売買代金は2兆113億円。
少しずつ大きな上下はなくなって、売買代金も出来高も安定してきた印象です。
値上がり銘柄数は全体の80%。
他の市場も大体そのくらいですね。非常に買いが強い1日でした。
やや違和感がある相場ではありますが、米株価指数先物に押される形で上昇したということなのでしょうか。
それにしても上昇し過ぎのような……。
さて、引き続き気になる原油価格ですが、相変わらず低い水準のままで推移しています。
今日の上昇にやや違和感を感じるのは、この原油価格の低さも感じていました。
つい先日まで原油価格の下落によって大きく相場が乱れていましたが、今日はほとんど影響がないように見えたのです。
昨晩のNY市場の上昇も、アップルとマイクロソフトに押される形で上昇したようですが、既に原油価格は織り込んでしまったということなのでしょうか。不思議です。
まだまだ織り込んでいないのか、原油安の不安が一旦引っ込んだのか。
それとも、コロナウイルスによる感染拡大の懸念が引っ込み、原油の需要が増えるだろうと楽観視されているのか。
あるいは原油安の状況に世間が慣れてしまったなんてことも、ありえるのでしょうか。
原油に限らずですが、【異常】が【普通】になるということが、今後様々な面で起きてきそうです。
相場に限らず、コロナウイルスはこれからの世界を少し変えてしまうのでしょうね。
それが良いか悪いかは、現段階では分かりませんが……。
今日のもちこ工業は【4428】シノプスでデイトレをしていました。
地合いの見極めが難しく、インとアウトがかなり慎重になったので+3.1%程で利確しましたが、利益が出たことを喜んでおきましょう。
とはいえ、朝の株エヴァンジェリストさんのメルマガの銘柄だったので、これも私の手柄ではありません。
とりあえずエントリーしようと決めたところだけは褒めてあげようと思います。
シナプスとシノプスって滅茶苦茶似てますね。
それはいいとして、自動発注・在庫最適化ソフト「sinops」の開発・販売をされているのだそうです。
この状況で注目が集まるわけですね。
やっぱり自分で見ているだけではなかなか出遅れてしまいますが、こうして個別銘柄の情報を勝手に配信してもらえると、取引するかどうかは別にしても勉強になります。
普通に暮らしてると、225に採用されているような、有名所の銘柄の事業内容しか分かりませんからね……。
私は株を始めるまで、ぶっちゃけファナックやキーエンスが何の会社なのかも、まして名前さえ知りませんでした。
東芝が東証2部なことも知りませんでしたし。
びっくりですよね、あの東芝が東証2部……。
あくまでイメージですが、225に採用されていてもおかしくなさそうですよね。
だってあの東芝ですよ?TOSHIBA。 世界のTOSHIBAなのに東証2部……なにこれギャップ萌え?
さて、今日の私の作業用BGMですが、これを聴いていました。
BGMというよりも映像作品なんですが、かなり前から好きで、定期的に見たくなるので見ています。
映像は勿論ですが、音楽が格好いいので、ぜひ聴いてみてくださいませ。
では、今日はこの辺で失礼します。
もし記事が役に立ったり面白かったら、ブログ村のボタン↓↓をぽちっと押してくださいませ! 三└(┐Lε:)┘ (いつも応援有難うございます! 滅茶苦茶励みになっていますm(_ _)m)
↓↓もちこがいつもお世話になっている投資顧問さん↓↓
無料で会員登録すると、市場がやってる日なら毎日無料メルマガで1つ銘柄を教えてもらえますよ。
プロの選ぶ銘柄は勉強にもなるので、よく利用させてもらっています。
↓↓もちこがいつもお世話になっている証券会社↓↓