こんばんわ、もちもち自宅勤務OLのもちこです。
今日の日経は昨日のウェイウェイっぷりが嘘のように下落した1日でした。
GDスタートからの着実な下落です。昨日ウェイウェイし過ぎたので、二日酔いでしょうか。
前日比は-574.34円、-2.84%です。かなり下げましたね。
昨日インバースを仕込んでいたスーパー投資家さんは本当にスーパーすぎますね。
東証1部の売買代金は2兆2980億円。昨日よりかなり下がりましたね。
値上がり銘柄数は全体の14%。
GW前、更に月初、そして金曜だったからか、売りが非常に強い1日でした。
多分GW前であることが一番影響ありそうですね。
多分緊急事態宣言の延長もほぼ決まりなのでしょうし、連休あけもそれを織り込んで動くのでしょうか。

気になる原油価格は順調に上がっていますね。
このまま40円程度まで安定して上がってほしいところです。
様々な国で収束に向かいつつあるという報道もされはじめており、それに合わせて上昇するのでしょうか。
とにかく何処かしらで、経済を復活させる取っ掛かりになれば良いですね。
が、今日値上がり率ランキングを見ていて気付いたのですが、恐怖指数また上がってるんですね。
本当に世の投資家さんは良く見ています。本当にすごい。何者? what…? ニンジャ…? ゲイシャ? フジヤマ??
非常に素朴な疑問なのですが、個人投資家さんも機関投資家も、ザラ場中にどれだけの情報をチェックしているのでしょうか。
私はせいぜい、
- 東証1部の売買代金・出来高
- 値上がり率ランキング・出来高ランキング
- 各株価指数
- 日経先物・ダウ先物
- 原油先物
- 為替のドル円
くらいしか見ていません。
たまーに中国の指数も見ますが、ダウ先物ほど日本株への影響は感じられないので、NY市場が休場の時に少し見る程度でしょうか。
恐怖指数は最近落ち着いてきた印象もありましたし、全く見ていませんでした。
まだまだ油断していないということなんでしょうか。
安定した日が続くとつい気が緩みがちになりますが、恐怖指数を見ていて少しハッとしました。
世間が異常事態に慣れてしまっているとはいえ、これまでの基準からするとまだ少し高いですもんね……。
さて、これから日本市場はGWでお休みになり、来週の木曜からはセルインメイで有名な5月の相場に入ります。
去年の5月はまさにセルインメイの状態になりましたが、今年はどうなるでしょうか。
コロナの影響があるので、あまりアノマリー通りにはならないかもしれませんが……。
少し気になったので去年の自分のブログを見ていると、【1400】ルーデンのデイトレをしていたようです。
ちょうどルーデンコインがビットコイン急騰につられて上昇していた時でした。
懐かしいと同時に、少し恥ずかしくなりましたw
また、当時の師匠のアドバイスを見ていると的確過ぎて未だに勉強になります。
浮動株と出来高にすぐ気付いたり、個別銘柄の情報力があるところなんかが、本当にすごいです。
ルーデンはクセがあるなんて、見ててわかるものなんでしょうかw
私はまだまだ見られる銘柄の範囲が非常に狭いので、様々な銘柄を知っている視野の広さは憧れます。
個人投資家さんでさえこれだけすごいわけですから、機関投資家さんになるとどれだけの情報が詰め込まれているのでしょうね……。興味は尽きません。
さて、今日も自宅勤務の妖精になっていたわけですが、作業用BGMはこちら。
サカナクションのスローモーション。
冬の歌を春に聴くのも面白いです。
何よりこのMVが綺麗なので、ぼーっとできますよ。
サカナクションは曲もMVもライブもこだわりが非常に強くて、しかも洗練されていて格好いいですね。
ライブにこだわり過ぎて赤字、というエピソードが有名なのですが、そんなところもこだわりの強さと愛嬌を感じられて好きです。
こだわりが強いのにキャッチーという、非常に面白いバンドですよね。
あとヴォーカルの山口さんがこけてるのが気になりすぎる。ちゃんとご飯食べてる? 常に眼力強すぎるけど、ちゃんと寝てる?
さて、今日はこのへんで失礼します。
素晴らしいGWをお過ごしください。
もし記事が役に立ったり面白かったら、ブログ村のボタン↓↓をぽちっと押してくださいませ! 三└(┐Lε:)┘ (いつも応援有難うございます! 滅茶苦茶励みになっていますm(_ _)m)
「セルインメイ怖すぎるわ!!(´;ω;`) 利確インメイしたいお!!(´;ω;`)」
という方は、こちらの銘柄もチェックしてみてください。
↓↓もちこがいつもお世話になっている投資顧問さん↓↓
無料で会員登録すると、市場がやってる日なら毎日無料メルマガで1つ銘柄を教えてもらえますよ。
プロの選ぶ銘柄は勉強にもなるので、よく利用させてもらっています。
↓↓もちこがいつもお世話になっている証券会社↓↓