こんにちわ、もちこです。
これまで色々なクソゲーを紹介してきましたが、今回はクソゲーというよりバカゲーに分類されるゲームを紹介してみようと思います。
(※バカゲー=バカっぽい、或いはバカなゲーム)
タイトルは【おでかけレスター れれれのれ(^^;】。
1994年にアスミックより発売されたアクションゲームで、顔文字の【 (^^; 】までがタイトルです。
タイトルの時点で大体バカゲーであることをお察しいただけたと思うのですが、このゲームはまさに王道のバカゲーといえます。
株のことばかり考えたり、仕事や家事のことばかり考えて疲れる日はないでしょうか。
そんな時は一瞬だけ肩の力を抜いて、バカゲーを見るに限ります。
■でええ! ストーリー(^^;
主人公のレスターという少年は、どこにでもいる(?)マニアックな少年。
白いパーカーにジーンズ、丸くて大きなメガネ、のび太くんとほぼ同じ髪型、という、絵に描いたような野暮ったさです。口癖は「でええ!」。
ある日、レスター大好きなSFの本を静かに読みたくて、貨物船に積み込む予定の貨物に寄りかかって読むことにしたのですが、そのままうっかり眠りこけてしまいました。
不運なことに貨物船はレスターに気付かず、貨物と一緒にレスターを船に積んでしまいました。
更に悪いことが重なり、貨物船は海賊によって襲撃され、レスターは命からがら逃げ出して、とある南の島へと流れ着いたのでした。
果たしてレスターは自分の家に帰ることができるのでしょうか。
というお話です。
むちゃくちゃな設定ではありますが、このゲームの中ではまだ序の口の方。
■でええ! レスターの挙動がおかしい(^^;
南の島からの脱出をはかるレスターですが、まずはその動きが非常に怪しいのです。
猫背かつ、お腹を前に突き出すような極端に悪い姿勢。
走るときもバタバタと手を振り回しながら走り、何かを掴む・動かす動作をするときも「ゥン」という絶妙に腹の立つ声で手を差し出します。
攻撃手段は基本は蹴りなのですが、とてつもないへっぴり腰。
ちなみに走っている途中でウミガメやカニ(のんびりしていますが一応敵)を見つけるとすぐさま元来た道を逃げ帰ります。
とにかく全ての動きが絶妙に腹の立つ動きになっていて、これはこれで相当完成度は高いです。
レスターの口癖「でええ!」という台詞も、動きとよく似合っています。
■でええ! 貧弱 貧弱ゥ!! (^^;
ゲーム自体の難易度としてはクリアできなくはありませんが、やや難しい方だと思います。
レスターは先程も紹介した通り、非常にマニアックで内気な少年なので、非常にささいなことで驚いたり、死んでしまいます。
・ある程度の高さから落ちると死ぬ。
・ライフが3あって、ウミガメやカニにぶつかると1つずつ減る。
・カニやウミガメに遭遇すると走って逃げる。
・カモメに襟首を掴まれて連れ攫われ、元来た道に戻される。
・少し長い距離をジャンプなければいけない場所で「ォオウ」と首を振って嫌がる。
・高い場所から降りようとすると、足がガクガクする仕草をして拒否する。
流石マニアックな少年だけあって、なかなか勇敢さに欠けるようです。(そこが愛しい)
ただ、レスターはこんなもので終わる少年ではありませんでした……。
■でええ! 女の子にチューされて一気に調子に乗ってる!(^^;
あるステージで巨大なゴリラのようなボスを倒すと、ボスに捕まっていたヒロインの女の子が「おら、レスターのこと誤解していただ!」と言って、頬にチューしてくれます。
そこでレスターの中の漢が一気に目覚めるのか、急に姿勢が良くなり、何なら口調も変わります。調子に乗るのが早すぎるし、お手軽すぎる。
今までの猫背が嘘のように真っ直ぐな姿勢となり、走る姿も長距離走者のような美しさに変わります。
チューひとつでここまで変わるのも現金で愛しい。
■全体的に音楽がのんびりしてる(^^;
基本的にこのゲームの舞台は南国というだけあって、ビーチだったりジャングルだったりと明るい場所が多いです。
このため、音楽も非常にのんびりしたものが多いのですが、それが災いして最終面である海賊船のステージはかなりシュールな光景になります。
海賊船のステージではレスターが剣で海賊を倒しまくるのですが、イオンの鮮魚売り場でかかってそうな曲がBGMなのです。とにかくシュール。
■安心と信頼のバカゲー(^^;
色々とツッコミどころも多く、オチで少し驚きの事実が伝えられたりもしますが、基本のストーリーは単純明快、レスターがよく死ぬ以外はアクションの面でも特に問題なく遊べる作品です。
何より、シリアスな展開が一切ないので非常に気楽なのが嬉しいですね。
このゲームをやっていると色々なことがどうでもよくなってくるので、是非やってみてくださいませ。
では、また。
※以前こちらのページで【おでかけレスター れれれのれ(^^;】は【ハートオブジエイリアン】と【アウターワールド】というゲームの続編という表記がございましたが、全く別の作品であることが判明いたしました。
私の調査不足で誤解を招くようなことを表記してしまいました。申し訳ございません。
(ご指摘いただき有難うございます!)
もし記事が役に立ったり面白かったら、ブログ村のボタン↓↓押して応援お願いします三└(┐Lε:)┘
(いつも応援有難うございます! 滅茶苦茶励みになっていますm(_ _)m)
コメント
制作会社調べれば分かるけどアウターワールドのレスター教授とれれれのれのレスターは完全に別人だろ……hacchiさんの実況で言っていたことを真に受けたんか…?とにかく訂正してほしい…
つじさんコメント有難うございます!
仰る通りでゲーム実況でこのタイトルを知りましたが、てっきり私も続編だとばかり思っていました。
ご指摘有難うございます。
訂正させていただきます。