こんばんわ、もちこです。
タイトルにもあります通り、今日ははじめてナンピンなるものをやってみたのですよ。
ただし、ずっと頭の中で
【下手なナンピンスカンピンL(゚ロ゚L)ズン(ノ゚ロ゚)ノドコL(゚ロ゚L)ズン(ノ゚ロ゚)ノドコL(゚ロ゚L)ズン(ノ゚ロ゚)ノドコ】
なんて考えていました。
ナンピンは平均取得単価下がりますし、面白い手法なのです。
でも、明日も地合い最悪で下がったとしたら傷が広がりますからねw
なんてリスクが高いんだろう……と思いましたが、いずれ資金が増えた時に100株以上持つことが普通になるのでしょうし、訓練がてらやってみました。詳しいいきさつは後ほど書きますね。
■今日はどんな日?
昨晩のNY市場では、大手の決算があまり良くなかったようで高安まちまちとなりました。
相変わらず米中貿易協議に対する懸念が重く乗しかかっており、それがまさに上値を抑えているようです。
トランプさんは何か焦っているのでしょうか。
「米中貿易協議で合意できなければ対中関税引き上げちゃうからね」だそうです。
ただ、米国の大統領が焦った挙句、何の考えもなしに稚拙な発言をするとは思えないので、もっと違う思惑でもあるんでしょうか。
それと、ウクライナ疑惑をめぐる弾劾調査の公聴会も市場に影響を与えているようです。
あ、日経はGDスタートした後に一瞬だけプラ転するも、結局ドゴーーーーンと強烈に下げました。ジーザス。
■今日のもちこ
あらためて言わせてください……。
はじめてナンピンしたんですよ、私。
某バンドのように、マイファーストナンピンです。
この先の上昇に自信が持てないことも多いので、まだまだナンピンなどするつもりがなかったのですが、事の発端は朝のルネサスさんを見ていたことから始まります……。
私はいつも通りにぼーっとしながら電車で株価を見ていたんですが、今日は朝から地合いが悪くて、日経はGDしていましたよね。
ということは、愛しのルネサスが落ちてくるかもと、ルンルンで監視をしていたわけです。
で、寄りから異様に落ちてきていたので、すかさず買おう!! と思ったのです。
朝の時点では寄り底になる可能性もありそうだったので、今エントリーしないと乗り遅れるかも、という気持ちもありました。
でも、寄りから1時間以内は売買が非常に活発なので、方向性が見えないことも多く、寄りでエントリーするとこれまでの経験上あまり良いことがなかったのです。
そんなことをつらつらと考えているうちに、日経の上昇と一緒にルネサスもどんどん上がってしまいました。
そこで焦ってエントリーしてしまったのが、良かったのか悪かったのか……。
その後の日経はご存知の通り大江戸線の階段のごとく、深く深く下を目指してゆきました。
ルネサスも一緒に下げるところまで下げており、朝に720円台で買ったのですが、気づけば710円台。
ですが、これまでのルネサスのクセを見ている限り、明日か明後日は上昇する可能性が高いだろうと思っていました。
なので、
①今日は含み損を我慢して、明日以降の動きを楽しみに待つ。
②ナンピンして平均取得単価を下げ、明日以降の上昇を待つ。(ただし含み損は増える)
という二択を考え、結局②を選んだというわけです。
でも、リスクを極限まで抑えるという意味で正解だったのは①でしょう。
世の個人投資家さんたちを改めて尊敬する次第です。ナンピンめちゃめちゃ怖い。
どのくらい怖いかというと、超魔界村に出てくるラスボスより強い雑魚敵のレッドアリーマーにパンツ一丁の時に出会ってしまったくらい怖い。
そもそもで下がっているときに買い向かうのは自信がなければできないことですが、ナンピンとなると更に難易度があがりますね……大丈夫なんでしょうか、私。
たまには師匠に泣きついてみますかね。嫌がられそうだけど……。
■今日のまとめ
今日はナンピンしてしまったことに対するドキドキで、一日中ふわふわしていていましたw
とはいえ、冒頭でも書きましたがいずれは1000株なんて単位を買い付けることになるので、こんなことでビビっていてはいけませんよね。ファイ、オーファイ、オー!!
今日気になった銘柄は【3905】データセクションでした。
ただ、若干出来高が心配なので、まだエントリーするタイミングではないかもしれません。
もっと出来高があれば、日足ボリンジャーバンドのバンドウォークに参加すべく、すぐにエントリーするのですが……。
チャートの形が素晴らしくても出来高がなかったり、出来高が多く板が厚くてもチャートの形が悪かったりと、なかなか理想の銘柄に出会えずにいます。
しばらくじっくり探してみるのも良いかもしれませんね。
では、今日はこのへんで失礼します。
もし記事が役に立ったり面白かったら、ブログ村のボタン↓↓をぽちっと押してくださいませ! 三└(┐Lε:)┘
(いつも応援有難うございます! 滅茶苦茶励みになっていますm(_ _)m)
↓↓もちこがいつもお世話になっている投資顧問さん↓↓
無料で会員登録すると、市場がやってる日なら毎日無料メルマガで1つ銘柄を教えてもらえますよ。
プロの選ぶ銘柄は勉強にもなるので、よく利用させてもらっています。
↓↓もちこがいつもお世話になっている証券会社↓↓
株式するならSBI♪ SBIに決めた♪(伊藤に行くならハトヤのメロディで)