こんばんわ、もちこです。
クリスマスイヴの相場でしたが、あなたはどうでしたか?
■今日はどんな日?
昨晩のNY市場では、中国が「来年の1月1日から冷凍豚肉とか医薬品、紙製品なんかは輸入関税引き下げてもええよ」と発表したことで買いが集まりました。
さらに、CEOが交代することになったことでボーイングにも買いが集まり、主要3指数はつるんと上昇。
そうなんです、NY市場は賑やかで、マックスハートなんですよ。そうです、プリキュアのテンションなんです。
テンション高めだしキラキラです。
が、それに対して東京市場は何なのでしょうか。
NY市場のプリキュアっぷりと真逆で、【地獄の黙示録】とか【おしん】とかのテンションなんですよ。テンション低い!! しかもなんか暗い!!
超超超閑散相場でした。売買代金が見間違いかと思いましたが、なんと1兆2,861億円。
2014年4月18日以来の低水準なんだそうです。ジーザス。
勿論出来高も低く、資金が集まっている銘柄以外は動きの乏しい一日になったようです。
■今日のもちこ
昼間にエントリーしたさくらインターネットは良い値動きでした。
が、他の銘柄で何か低くなっていたら買おうと思っていたのですが、高くはないけど低くもなっていないんです。
動きが滅茶苦茶に制限されている感じがしますが、まさに出来高が低くて閑散としていると、こうなってしまうんでしょうか。
強制的にスーパースロー再生にされているとか、とりもちに引っかかったとか、そんな気分です。
「ち い い い く し よ お お お お う ご け よ お お お お」
みたいな感じですね。
■今日のまとめ
はあ。世間は賑やかですが、市場はものすごく静かなクリスマスイヴでしたね。
しかも、今夜のNY市場は短縮取引、欧州の海外市場は休場。
そして翌日の25日のクリスマス当日は海外のほとんどが休場なので、明日と明後日は閑散相場は続くのかもしれません。
年末年始は毎年クリスマスは閑散相場になるのでしょうか。
株を始めてから、初めての年越しなので分からないことだらけですが、閑散相場にブーブー文句を言いながらも、何だかんだで楽しいです。
さて、私もクリスマスイヴなので、一瞬だけ株を忘れて食事でもしてきます。
良いクリスマスイヴを!
もし記事が役に立ったり面白かったら、ブログ村のボタン↓↓をぽちっと押してくださいませ! 三└(┐Lε:)┘ (いつも応援有難うございます! 滅茶苦茶励みになっていますm(_ _)m)
「閑散相場でも利益出すにはどうしたいいんだようヴォケー!! ウィーウィッシュユアメリクリマス!!(´;ω;`)ウゥゥ」
というアナタにはこちらがオススメ。
↓↓もちこがいつもお世話になっている投資顧問さん↓↓
無料で会員登録すると、市場がやってる日なら毎日無料メルマガで1つ銘柄を教えてもらえますよ。
プロの選ぶ銘柄は勉強にもなるので、よく利用させてもらっています。
相場の状態が悪ければ悪いほどおすすめです。
↓↓もちこがいつもお世話になっている証券会社↓↓