こんばんわ、もちこです。
徐々に冷え込んできましたが、出かける時にマフラーを忘れると地獄の寒さです。
寒がりなのでマフラーがないと、あまりにも寒くて脳みそが働かなくなります。
かといって、暖房の効いた部屋でスマホを見ている時も脳みそが働いていないと思うので、結局変わりません。
日経の前日比は-80.36(-0.30%)。
東証1部の売買代金は2兆444億円、値上がり銘柄数は全体の52%でした。
最近は徐々に売買代金が下がってきており、今日もようやく2兆円に届いたという形です。
このまま薄商いになりそうです。
前年のデータを見ていると年末にかけて売買代金が非常に少なくなっていたので、いつアウトレイジされてもいいように覚悟だけはしておきます。
売買代金が低くても上昇する銘柄が多かったり指数が上がれば、多少は良いんですが…。
もちこのもっちもち銘柄は
- 【6753】シャープ +5(+0.36%)
- 【4293】セプテーニホールディングス +7(+1.66%)
- 【2335】キューブシステム +10(+0.78%)
今日は全て復活です。
小幅であることが気になります…どうせなら派手に、金髪美女と黒髪清楚系の女の子と同時に付き合うようなお祭り騒ぎになっても良いと思うのですが、小幅な動きに落ち着いてしまいました。
明日はどんな相場になるか分かりませんが、一応注目している銘柄はあります。
まずは[4245]ダイキアクシス。
インド中央政府からの推奨認可によって、デリー政府から浄化槽を受注したのだそう。
今後もデリー政府からの受注が得られる可能性があり、期待値が高まっています。
インドやベトナムは投資界隈で定期的に話題になる国ですが、これもインド絡みということで一応監視銘柄です。
それから、デイトレでしばらく封印していた低位株ですが、明日の[3071]ストリームはデイトレ候補です。
決算が良かったので注目しています。
また、少し前に話題になった[2301]学情も、まだまだ資金が集まりやすいように見えるので注目しています。
ここまで上昇していると少し怖いですが、怯えていると機会を逃すことはわかってきました。
株エヴァンジェリストさんのメルマガの中から気になったものを抜粋しています。
私が元々監視している銘柄では、【6666】リバーエレテック、引き続き【9519】レノバでしょうか。
売買代金が低いとデイトレがやりにくくなりますが、資金が集まっているところをトイレでコソコソと伺ってみます。
1日に少しでも稼げたら、文字通り儲けもんです。
では、今日はこのへんで失礼します。また今度。
もし記事が役に立ったり面白かったら、ブログ村のボタン↓↓をぽちっと押してくださいませ! 三└(┐Lε:)┘ (いつも応援有難うございます! 滅茶苦茶励みになっていますm(_ _)m)
↓↓もちこがいつもお世話になっている投資顧問さん↓↓
無料で会員登録すると、市場がやってる日なら毎日無料メルマガで1つ銘柄を教えてもらえますよ。
プロの選ぶ銘柄は勉強にもなるので、よく利用させてもらっています。
※当ブログに掲載されている銘柄や投資の情報は株初心者もちこの見解で、売買を推奨するものではけっっっっっしてありません。
仮に売買したとしても
「あいつのせいでお弁当とか餃子についてくる袋に入ったお醤油の【どこからでも開封できます】がぐにゃぐにゃになって開封できなくなった。泣きたい」
ということになりますよ。本当です。
だから全く参考にしないでくださいませ。投資は自己責任でお願いします。