こんにちわ、お昼のOLもちこです。
今日の日経も結構なお点前で。
2018年10月の高値すら超えそうな勢いです。
素晴らしい上昇ですが、やっぱり東証1部の値上がり銘柄数は57%。
出来高も売買代金も高めですが、指数に寄与度の高い銘柄が中心に……と思ったら、そうでもありませんでした。ファストリなんてむしろ下げています。
マザーズは窓を開けて上昇で、これを転機に再び上昇に向かってくれると良いです。
サーキットブレーカーが発動する勢いで下がってしまった経緯があるので安心はできませんが、前向きになってほしいところ。
もちこ銘柄はといえば、KDDIがわずかに上昇し、セプテーニは前引け時点では昨日の終値と同値になっています。
まだまだ様子見でしょうか。
上昇しているものと様子見になっている銘柄の差がはっきり出ています。
きっともっちり銘柄はこのまま様子見ムードでヨコヨコのまま引けるのだと思います。
気になる大統領選の行方はいよいよ分からなくなってきましたが、昨日のダウはきれいな山を描くダイナミックなチャートでした。何事もダイナミックなアメリカらしい形です。lol。
長い上ヒゲをつけたものの、+1.34%も上昇しています。
活発になることは予想していましたが、いざ始まると見ている全てが驚きです。
選挙が始まって以降、米国内が非常に混乱しているように見えますが、前回もこんな雰囲気だったでしょうか。
前の大統領選は世界情勢に興味が無かったので、ほぼ覚えていないのですが……。
改めてトランプさんは本当にアンチが多いですが、人気も凄まじいことが分かりました。
忙しない相場ですが地合いは良さそうなので、【6184】鎌倉新書でデイトレをすべく、前場で100株だけ買ってみました。
後場のどこかで利確したいところ。
では、また夜にでも。
うございます! 滅茶苦茶励みになっていますm(_ _)m)
↓↓もちこがいつもお世話になっている投資顧問さん↓↓
無料で会員登録すると、市場がやってる日なら毎日無料メルマガで1つ銘柄を教えてもらえますよ。
プロの選ぶ銘柄は勉強にもなるので、よく利用させてもらっています。
※当ブログに掲載されている銘柄や投資の情報は株初心者もちこの見解で、売買を推奨するものではけっっっっっしてありません。
仮に売買したとしても
「あいつのせいでお弁当とか餃子についてくる袋に入ったお醤油の【どこからでも開封できます】がぐにゃぐにゃになって開封できなくなった。泣きたい」
ということになりますよ。本当です。
だから全く参考にしないでくださいませ。投資は自己責任でお願いします。