こんにちわ、お昼のOLもちこです。
自分は玉露が飲めないということを最近知りました。
とんでもない味しません?
先程気付きましたが、今日は【6184】鎌倉新書が素晴らしく綺麗なチャートを描いていますね、デイトレしたかったで賞です。
ちょこちょことエントリーするチャンスに恵まれつつもタイミングを逃しているのが【3681】ブイキューブと【6580】ライトアップ。
エントリーするタイミング難しいですが、うまくいけば結構取れそうに見えます。ぐぬぬ。
朝のブログでも書いていましたが、【3696】セレスはあれから力強く上昇して、もう+204円になってしまいました。
メルマガを見て取引していた方々はおめでとうございます!(歯ぎしり)
もちこ銘柄はシャープの下げ幅が広がり、セプテーニは相変わらずうろうろともみ合いのまま…。
日経はマイナス、東証1部の値上がり銘柄数は全体の48%だというのに、不思議と上昇しているものに関しては上値が軽く感じます。
マザーズが堅調だからでしょうか。
ママン良かった。
寄与度の高い銘柄も上昇していて、今日は個人投資家にとっては陽だまりのお花畑相場となってくれそうです。
最近のママンはアウトレイジ方式で個人投資家の心を蜂の巣にしていましたから、こういう日があると心底ほっとします。
では、また夜にでも。
もし記事が役に立ったり面白かったら、ブログ村のボタン↓↓をぽちっと押してくださいませ! 三└(┐Lε:)┘ (いつも応援有難うございます! 滅茶苦茶励みになっていますm(_ _)m)
↓↓もちこがいつもお世話になっている投資顧問さん↓↓
無料で会員登録すると、市場がやってる日なら毎日無料メルマガで1つ銘柄を教えてもらえますよ。
プロの選ぶ銘柄は勉強にもなるので、よく利用させてもらっています。
※当ブログに掲載されている銘柄や投資の情報は株初心者もちこの見解で、売買を推奨するものではけっっっっっしてありません。
仮に売買したとしても
「あいつのせいでお弁当とか餃子についてくる袋に入ったお醤油の【どこからでも開封できます】がぐにゃぐにゃになって開封できなくなった。泣きたい」
ということになりますよ。本当です。
だから全く参考にしないでくださいませ。投資は自己責任でお願いします。