こんばんわ、もちこです。
今日もトイレでルネサス監視員をしていました。
それと今日は金曜に書いていた【5282】ジオスターでデイトレをしていました。
この銘柄は気になるところが多いので、じっくり眺めていきたいと思います。
見れば見るほど素晴らしい週足と月足です。Hell yes!!
■今日はどんな日?
日経は朝からズバっとGDスタートです。
習近平さんやトランプさんが米中貿易協議に対して前向きなことを言ってたので「勝ったな……」(冬月さん)とばかりに買われたようですよ。
とはいえ、米連邦通信委員会が米企業に対して「ファーウェイとかZTEの製品に連邦補助金使うでない」と伝えたことで、天に召されそうなほどの上昇にはならなかったようです。
そして日経はといえば、GDスタートした後にもみもみと保ち合いになり、引けとなりました。
利確売りも強かったようです。
それと、東証1部の売買代金が異様に低く、東証2部は逆に多かったことが気がかりです。
東1から資金が抜けていったのでしょうか。
■今日のもちこ
冒頭でもお伝えした通り、ルネサスを監視しながらジオスターを買ってみました。
ジオスターは
479円⇒495円で利確です。今日は途中で買い増して200株にして、後場で200株売った形です。
本当はスイングしようかと思ったのですが、5日線との乖離率が少し気になったのでデイトレにしてみました。
ただ、この銘柄の週足と月足が本当に好みの形なので、再度エントリーすることも考えています。
それか、ボリバンでバンドウォーク始まるのだとしたら、再度後場でエントリーして2日くらいで売るのも良いかもしれませんね。
今のところ短期線で反発しているように見えるので、もし次下がったところを買うとしたら短期戦の位置にする予定です。
■今日のまとめ
そろそろ11月も終わりますが、今年はクリスマスラリーがくるのでしょうか。
以前「今年の米国のアノマリーは例年通りにならない」というお話も伺っており、しかも前年のクリスマスがまさにメリークルシミマス状態だったので、今年も何か魔物が潜んでいるのでは……と思ってしまいます。
とはいえ、昨年末のような大暴落が来たら、勇気を出して買ってみたいです。
その時に勇気と余力と気力があれば、の話ですけどねw
では、今日はこのへんで失礼します。
もし記事が役に立ったり面白かったら、ブログ村のボタン↓↓をぽちっと押してくださいませ! 三└(┐Lε:)┘ (いつも応援有難うございます! 滅茶苦茶励みになっていますm(_ _)m)
今日デイトレしたジオスターを教えていただきました!
↓↓もちこがいつもお世話になっている投資顧問↓↓
無料で会員登録すると、市場がやってる日なら毎日無料メルマガで1つ銘柄を教えてもらえますよ。
プロの選ぶ銘柄は勉強にもなるので、よく利用させてもらっています。
↓↓もちこがいつもお世話になっている証券会社↓↓
株式するならSBI♪ SBIに決めた♪(伊藤に行くならハトヤのメロディで)