こんにちわ、株初心者女子のもちこです。
寒くなってきたんですが、この時期のアウターってめちゃ悩みません?
トレンチコートだとちょっと寒かったり暑かったりだし……。
さらに厄介なのが、「今日はアウターなしでも過ごせそう♪」に見せかけて、夜になるとめちゃ寒くなる日です。あれ本当に風邪ひきそうですよね。
「フハハハ快適だと思うたか! うぬはまこと、うつけであるな!!」みたいなのいらないですから。ほんとやめてほしい。
ところで話は変わりますが、
株ってどうやって買うか知ってます?(話変わりすぎですね)
私は全然知りません! だって株初心者女子だし!!
どこで買うものなのか、どうやって買う or 売るものなのか、全然わかりません。
実際に売っている窓口があるんでしょうか? それとも、Amazon的なものがあってネット通販できるとか?
調べてたらめっちゃ長くなりそうなのだったので、今回はまず【株はどこで買うの?】という問題からまとめてみましたよ。
早速株を買ってみよう! ……どこで?
まず、株を買うときって、どうするんでしょうね。
もうあれですよね、普通に売っててほしいですよね。コンビニのサラダチキンの横とかに置いといてほしい。
そしたら初心者も手が出しやすいのに……
パッケージ可愛くしたら、女子だってきっと買うのに……。
それはいいとして。
なんかあの、黒い円形のながーいディスプレイみたいなのに数字がわーっと流れてて、その下に賢そうな人がたくさんいるガラス張りの場所があるじゃないですか。(調べたら、あれは証券取引所っていう場所みたいです)
ああいうところに直接行くんでしょうか。「伊藤園の株ほしいんですけど」って。
超初心者女子の私はうっすらそんなイメージだったんですけど、全然違いました。
そもそも、株っていうのは証券会社を仲介しないと売買できない仕組みなっているようなんです。
ただ、これを説明するには【証券取引所】と【証券会社】の仕組みを知る必要があるみたいなので、ここは一旦証券取引所と証券会社について解説します!
証券取引所とはなにか? 初心者にもわかりやすーく解説
証券取引所って、さっきもチラっと出てきたんですが、
円形のガラス張りの空間に黒くてながーいこれも円形のモニターに数字が延々と流れてて、その下にオフィスみたいなのがある謎空間なんですけど、見たことありませんか?
画像引用元:Wikipedia
ここがまさに、株の売買が行われている証券取引所なんです。ニュースで時々見ますよね。

なんの施設か知らないけど、なんか頭よさそう! スゴイ! 悪の組織みたい!
というバカ丸出しのイメージしかなかったんですが、これは株の取引をしてる場所だったんですね……。

じゃあやっぱり、ここで売ったり買ったりしたらいいじゃん
と思いますけど、どうやらそうはいかないようです。
なぜなら、株の売買をするには、証券取引所の会員にならなければいけないから。

じゃあ会員になっちゃえばいいじゃん。 早速会員登録しちゃおうかな
でも、なんということでしょう。

ゴメンナサイ、一般人は証券取引所の会員になれません!!

じゃあ株の取引無理じゃん!!! ハゲ!!
~完~
となるのはちょっと待ってください。
そこで現れるのが、証券会社なのです。
証券会社とはなにか? 初心者にもわかりやすーく解説
一般人は証券取引所の会員にはなれませんけど、証券会社であれば会員になれます。
なので、株の取引をしたい場合は証券会社に仲介してもらって、取引をすることになるんですね。
わかりやすくすると……

この人、この株買いたいってよ
とか

この人、この株売りたいってよ
ていう各注文を証券取引所に伝えてくれるわけです。
でも、勿論タダでやってるわけではありません。仲介手数料をもらってます。
ようは、結婚相談所みたいなものですね。売買という出会い(取引)にもお金がかかるわけですよ。
で、各証券会社からわーっと集められた注文を、一気に証券取引所で取引を行ってくれる、という感じです。
【上場】企業ってなに?
ところで、よくいう【上場企業】ってあるじゃないですか。
なんとなく知ってるようで知らない言葉だと思うんですけど、意味知ってます?
私は勿論知りませんでした。知らないけど何となく知ってる風を装ってました。なんせ株初心者女子なので。(理由になってない)
「上場」というのは、証券取引所が売買してる、という意味なんだそうです。
株式を証券取引所に上場している会社のことを【上場企業】というわけですね。
東証一部上場企業、なんてよくいいますが、これはまさに、「東京証券取引所一部が株を取り扱っている会社」ということ。
ちなみに、証券取引所はいくつかあって、各証券取引所によって取り扱う株が違うのだそうです。証券取引所って1つしかないんだと思ってました!
初心者が株を買うなら、まずは証券会社に証券口座を開設すべし
さて、改めて「株ってどこで買えばいいの?」という最初の問題ですが、
「証券会社に注文して買います!」ということだったんですね。
ちなみに、株の取引を行うときは
口座に取引に使うお金を振り込む→
取引OK!
という準備が必要みたいです。登録するだけだと思ってたけど、口座作らなきゃいけないんです。
これは何でかというと、株を買うのに必要なお金をあらかじめ証券口座にいれておく為ですよ。
で、私も「株初心者女子」から「株の達人女子」になるべく早速証券会社に口座開設しようと思ったんですが……
証券会社ってとにかくむちゃくちゃ数が多い!!
もうどれがいいのか全然わからないし、なんか取り扱ってるものが色々違いがあるらしいんですが、その取り扱ってるものがまずわからない。違いがわからない。
しばらく理解しようと格闘したんですが、今の私のレベルだとほぼ何もわからなかったので、とりあえずもうちょっと勉強してからにしようと思います……。
次回はついに、株の売り方・買い方について説明しますよ!
ちょっと長くなりそうだったので、今回は株を買う場所について、だけで終わりです!
次回は詳しく、株の売買の方法をまとめます。
あ~私もはやく証券口座開設したいよ~。
株の取引って知れば知るほど「私にもできそう……」て思えてやってみたくなるんですよ。
でも、うまく言えないけど、なんかそれって罠な気がする(笑)
とりあえず今はまだ初心者なので、お勉強が先ですかね~。
そんなわけで、今回はこの辺で。
また次回お会いしましょう!m(_ _)m
コメント