こんばんわ、もちこです。
今日の日経はというと、14時ころからもりもりと盛り返す展開となり、+1.09%の上昇でした。
東証1部の値上がり銘柄は全体の51%。
他の市場もほぼ50%の銘柄が値上がりしていたようです。
同市場の売買代金は昨日とほぼ変わらず、出来高のみ少し減っていました。
良いのか悪いのかはわかりませんが、動きが少なくなりました。
売りたい人も買いたい人も減少したということですもんね……。
メタルバンドのヘドバンの如く上下に揺さぶるのは、もう終わったのでしょうか。
そうであってほしいです。
もはやこのシリーズの動画を貼りたいだけです。
コロナウイルスに関して、【4563】アンジェスがワクチンの開発に着手したのだそうです。
アンジェスを保有されていた方はおめでとうございます!
製造は【4974】タカラバイオだそうですから、タカラバイオにも注目です。
こういったニュースは本当に嬉しく思いますし、こういう銘柄にこそ資金が集中してほしいものです。
バイオ系はマネーゲームとして見ると怖いものですが、投資先として見ると夢がありますね。
私もいずれ将来有望なバイオ関連銘柄で長期投資をしてみたいものです……。
それと、コロナウイルスの不安がまだまだ払拭されないままですが、この混乱の震源地である中国株が安全資産となっているのだとか……。
記事の内容がわからなくて何度か読んでいましたw
そもそもで、各国の市場にはそれぞれ特徴や経緯があるものなので、そこを抑えていないと分からないのかもしれません……。
中国市場は米国の影響をあまり受けないんですね。
それから、短期の売買をする投資家の多い市場ということなんでしょうか。非常に不思議です。
私が中国の投資家だったら、とても今の状況で楽観視はできないと思います。
そして日本国内では、ちらほらと良いニュースで盛り上がりはじめました。
イオンがトイレットペーパーを壁のように積み上げて、一人10点まで購入可能にしているのだそうです。
見た目がこれだと、もはや安心感しかありません。なんですかこれ。防波堤?
いくら買い占めはいけないと言われても、ご家族の多い家庭だとすぐになくなってしまうでしょうから、不安になりますよね。
こういったニュースが広まることで、慌てて買いに走る人の不安が少しでも払拭できることを祈るばかりです。
さらに、うれしいニュースはこんなところにもありました。

国がマスクの転売を禁止する方針を固めたのだそうです。
対応が速いですが、それだけ緊急事態ということなのでしょう。
考えてみれば、医療現場でマスクが足りないというのは、緊急事態以外の何者でもありませんから、当然といえば当然なのかもしれません。
花粉症によって日々40倍界王拳クラスのクシャミをしている私からすると、できるだけ早く安心のマスク生活をしたいものです。というかそもそもで花粉症が治ってほしいです。治ればいいのに。
こうして見ていると、徐々に悲惨な状況が改善されつつあるので、もしかしたら日経もそろそろ底をついてくれるのでは……という期待感が高まります。
では、今日はこのへんで失礼します。
もし記事が役に立ったり面白かったら、ブログ村のボタン↓↓をぽちっと押してくださいませ! 三└(┐Lε:)┘ (いつも応援有難うございます! 滅茶苦茶励みになっていますm(_ _)m)
彼岸島の丸太のごとく「みんな、インバは持ったか?!(´;ω;`)」という日々にうんざりのあなたは、こちらの銘柄も参考にしてみてください。
↓↓もちこがいつもお世話になっている投資顧問さん↓↓
無料で会員登録すると、市場がやってる日なら毎日無料メルマガで1つ銘柄を教えてもらえますよ。
プロの選ぶ銘柄は勉強にもなるので、よく利用させてもらっています。
↓↓もちこがいつもお世話になっている証券会社↓↓