こんばんわ、もちこです。
今日の日経は後場から盛り返してきたのですが、結局プラスになることはなく引けていました。無念。
昨日は地合い良しの割に保有銘柄はカッサカサに乾ききっていましたが、今日は地合いも悪い割に保有銘柄はほどよくしっとりしていました。生カステラくらいのしっとり感。
日経の前日比は-27.38(-0.12%)。
東証1部の売買代金は2兆1225億円、値上がり銘柄数は全体の31%。
まさに地合いの悪い日という風体。地合いの悪い日のお手本。
昼間のブログでも書いていましたが、マザーズは底堅さを見せてプラスで引けています。
マザーズの快進撃は続きそうです。
が、不思議なことにマザーズの値上がり銘柄数は全体の50%に留まっています。
指数に関するものが中心に上がったのかと思っていたら、GMO関連のものが相当上がっています。

このニュースによるものなんでしょうか。
日経も指数としての信ぴょう性が時々疑わしくなりますが、マザーズ指数も相当怪しく見えてきます。
とはいえ、現行の決まりに文句をつけても、指数の算出方法以前に決算書の見方すら怪しいこのもちこ様に代替え案があるはずもなく、「指数はあくまで指数」という意識を強めるだけなのですが。
それにしても、やはりマザーズの銘柄は上がるときが派手です。派手派手の派手。
若い活気に溢れた華やかな市場というイメージです。
言うなればマザーズは完全感覚ドリーマーで、
東証1部は襟裳岬というわけです。
わかりやすい。これ以上わかりやすい例えなんてないのでは。親子ですし。
そういえば、師匠から教えてもらった情報ですが、上場市場区分が2022年から変わるそうですね。
もしこの3つに分けられたとしたら、市場ごとの特徴がより顕著になりそうです。
さて、今日のもちこ銘柄はこんな結果でございました。
- 【3834】朝日ネット -8(-0.78%)
- 【4712】KeyHolder +18(+1.47%)
- 【6232】ACSL +3(+0.10%)
- 【3484】テンポイノベーション +23(+2.88%)
- 【8053】住友商事 -13(-1.02%)
地合いが悪い割に頑張りましたし、午後から追い上げてきました。さすが私が見込んだ男や。
どの銘柄にも当然期待していますが、中でも特にテンポイノベーションが恐ろしいと同時に楽しみです。
今日は後場から銘柄を探してみましたが、特に見つからず……。
今はかなり資金もホールドされているので、買えるものが限定されているというのもあるのですが、それを差し引いても監視していたものの中に旨味がありそうなものがありませんでした。
どれも今は様子見が良いように見えましたから、こういう時は無理に何か買うべきではないのでしょう。
週明けは株エヴァンジェリストさんのメルマガに掲載されていた【7453】良品計画がデイトレ候補です。
昨日も似たようなことを言っていたような記憶がありますが…月曜は地合いが回復してほしいところ。
月曜はデイトレができるのかどうか教えておじいさん。ついでにアルムのもみの木にも教えてほしいです。
最近保有銘柄が5つと少し多いので、各銘柄に対する集中力が落ちているような。
私は5つの銘柄全てに気を配れるほど器用ではないので、少し銘柄数を減らすか検討しています。
ただ、ハロウィンのアノマリーに期待しているので、ハロウィンまでに仕入れておきたいとも思う気持ちで迷いが…。
何はともあれ今年も残り二ヶ月を切りましたが、極端な下落がないと良いです。
これ以上何かあれば、私のメンタルがボロ雑巾を通り越して土に還ってしまいます。
では、今日はこのへんで失礼します。また今度。
もし記事が役に立ったり面白かったら、ブログ村のボタン↓↓をぽちっと押してくださいませ! 三└(┐Lε:)┘ (いつも応援有難うございます! 滅茶苦茶励みになっていますm(_ _)m)
↓↓もちこがいつもお世話になっている投資顧問さん↓↓
無料で会員登録すると、市場がやってる日なら毎日無料メルマガで1つ銘柄を教えてもらえますよ。
プロの選ぶ銘柄は勉強にもなるので、よく利用させてもらっています。