こんばんわ、もちこです。
大幅に日経が下がって上がって、それに合わせてきゃほきゃほしていたのですが、結果的に今日は保有銘柄にそこまで大きな動きはありませんでした。
残念なような、よかったような……?
ポジティブ大事なので、良かったことにしておきましょうw
■今日はどんな日?
朝のブログでも書いたのですが、米中貿易協議への期待できゃほきゃほしていたので昨日の米主要3指数はのびのびと伸びていたんですね。
でも、朝になって「米中貿易協議、そんな進展ないっぽいぜ」という報道がされたことと、「閣僚級協議が2日間の予定なのに一日に切り上げて中国側が帰ってしまうらしい」という話が出てきて、先物が一気に下落。
日経も一気に下落。今日は寄り天か……と思われたのですが、ホワイトハウスが「ちゃんと2日間やるってば」と報道を否定したことで、日経はぐんぐん上昇し、下げた分を見事に戻し、昨日より少し高く引けています。
マザーズが下がっていることが気になるのと、ここまで指数があがったにも関わらず値上がり銘柄数が非常に少ないことです。
指数をけん引するファストリ等の一部の指数銘柄だけが、大きく上昇したのでしょうか……。
実際、日経に寄与度の高い銘柄は上がっているものが多かったようです。
それと、やっぱり東証1部の売買代金は2兆をこえられませんでした……。
気のせいか、後場の途中から動かなくなった感じがありましたね。
■今日のもちこ
もう何日目でしょうか。スイングを始めてからノートレが続いていますが、今日もノートレです。
でも、もうそろそろ耐えられないので、一つ銘柄をロスカットしてデイトレしたいですね。
もうスイングはお腹いっぱいになってきました。
考えてもみてください。
上手くいけばデイトレの数十分で+10%くらいとれる日があるわけじゃないですか。
それを今の私がスイングでとる場合、数日~数週間もかかってしまうんです。
要は私の銘柄選びがドヘタすぎて、あまりにも費用対効果が悪いんです。
スイングはもっと銘柄選びから見直さないといけませんね……(´・ω・`)
それと奥様、今日の赤札銘柄だった(6629)テクノホライゾンのチャート見まして???
私、明日あれでデイトレしたいんです。
勿論地合いが良ければ、ですけどねw
■今日のまとめ
ジェットコースターというか、頭文字Dの運転というか、そんなチャートの日でしたね。峠超えたりドリフトしまくったり。
しかも、乱高下した割に引けの金額はさほど上がっていないという、なんともお騒がせな相場です。
明日がどうなるかはなってみなければ分かりませんが、トランプさんや米中貿易協議に心臓を握られすぎていて、何となく不安にもなります。
こういうときはどんな銘柄が良いんでしょうね……。
やっぱり個別で材料のある銘柄で細々とデイトレをやるのが良いようにも思えます。
勿論、何かしっかりした根拠……たとえば経験則やファンダに基づいた銘柄を持っている方であればどっしりと構えていられるのだと思いますが、私のように原始人レベルのへっぽこテクニカルに基づいて持ち越すのは、あまり得策とは思えません。
自分の実力に合ったやり方で生き残らないといけませんから、もう少しちゃんと計画を立てた方が良さそうです。
では、今日はこの辺で失礼します!
もし記事が役に立ったり面白かったら、ブログ村のボタン↓↓をぽちっと押してくださいませ! 三└(┐Lε:)┘
(いつも応援有難うございます! 滅茶苦茶励みになっていますm(_ _)m)
コメント