こんばんわ、もちこです。
昨日はNY市場で利下げへの期待と、大型株の決算期待が重なり、主要3指数が伸びたようです。
利下げ幅少なくない? という雰囲気で下げたり、
利下げやっとくるね! という期待感であげたりと、
もはやよくわかりません(*_*)
何はともあれ、NY市場の影響を受けて日経平均・JASDAQ・TOPIX・マザーズは全て上がっていました。
ですが、相変わらず売買代金は低く出来高も非常に低いままなので、当面はこのような夏枯れ相場が続くのかもしれません。
先週の金曜から保有していたブライトパス(4594)は途中で大陽線を引いたので、今回はそこで利確しました。
270円→284円で利確です。
もう少し待っていれば290円まで上がっていたのですが、今回もマイナスじゃないので良しとします。
本当はもうしばらく保有してみようかとも思ったのですが、日足で見ると290円くらいが直近の高値だったので、明日も290円で反発して下がるのか、或いは一段高くなるのか分かりませんでした。
それに、地合いが良い日は利確をするのにふさわしい、と以前師匠からも教わっているので、その教えを守りましたw
さらに更に、大陽線が出た後は何となく警戒してしまうので、今回はこれ以上の利益は見送って、今後の値動きを冷静に観察したいという気持ちもあります。
MACDを見る限りでは明日も上がりそうにも見えますし、大陽線の後は上がりやすいというお話も聞くので、保有していないとはいえ、明日どう動くのか楽しみですね。
そろそろ取引することに慣れてきたので、今後は少し多く銘柄を保有してみることも考えています。
今まではほぼ1つの銘柄を親の仇のように観察することをしていたのですが、今回数日間保有してみて、スイングであれば保有銘柄を増やすのもできそうだと判断しました。
そんなわけで、また銘柄を探してみます。楽しみです^^
では、今日はこの辺で(`・ω・´)ゞ
もし記事が役に立ったり面白かったら、ブログ村のボタン↓↓押して応援お願いします三└(┐Lε:)┘
(いつも応援有難うございます! 滅茶苦茶励みになっていますm(_ _)m)
コメント