こんばんわ、もちこです。
靴下にごつめのサンダルをあわせるファションを未だに疑問に思う、そんな流行についていけない時代遅れのもちこです。
今日の日経はがくんと下落。
8/13に開けた窓を埋める形になりました。
流石に今日は利確売りが出たのか、マザースも下落です。
ただマザーズは相変わらず出来高と売買代金は変わらず元気。やはり個人投資家はマザーズに逃げ込んでいるのかもしれません。
日経の前日比は-229.99円(-1.00%)。
東証1部の売買代金は1兆7748億円。値上がり銘柄数は全体の20%です。
薄商いかつ材料難で、今日はどの市場も苦しい状況だったようです。
ただ、この前までが過熱感がありすぎたともいえるので、ここで少し調整が入るのかもしれません。
お昼休憩中のブログでも書いていましたが、今日のもちもちもちこはすべて利確してしまったので、後場は何にエントリーするかウロウロしていました。
結局、トイレでこっそりと【6058】ベクトルに100株だけエントリーしたのみです。
先程確認した株エヴァンジェリストさんの夕方のメルマガで【4704】トレンドマイクロにエントリーしてみたいのですが、株価が高い銘柄なので迷います……。
トレンドマイクロなら、もしかしたらスイングでもいけるのかもしれません。
※これはあくまで株初心者もちこの見解で、売買を推奨するものではけっっっっっしてありません。
仮に売買したとしても
「あいつのせいでお弁当とか餃子についてくる袋に入ったお醤油の【どこからでも開封できます】がぐにゃぐにゃになって開封できなくなった。泣きたい」
ということになりますよ。本当です。
だから全く参考にしないでくださいませ。投資は自己責任でお願いします。
マザーズの銘柄でデイトレをしようとも思ってたのですが、今日はあまりにも地合いが悪かったので、勝てる予感がまるでしなかったので中止でござんす。
負け戦はしません。勝てる戦のみ参加します。
それがもちこの流儀……!(格好悪い)
引き続き注目されている都内の感染者数ですが、今日は339人だったのだそう。

都内の感染者数を見ていると、報告数が多いのは木・金・土曜に集中しているような。
検査する関係で何か原因があるのかもしれません。
減少傾向にあるように見えるので、このまま徐々に減っていって年内には一旦落ち着いてくれないでしょうか……。
都内や各自治体の感染者数は世間的には注目されていますが、市場にはもうほぼ影響を与えていないのでしょうか。
毎日出てくる数字に【慣れてしまった】ということなのかもしれません。
それこそが恐ろしいことと思いますが、人の気持も市場もそういうものなのでしょう。
では、今日はこのへんで失礼します。また今度!
もし記事が役に立ったり面白かったら、ブログ村のボタン↓↓をぽちっと押してくださいませ! 三└(┐Lε:)┘ (いつも応援有難うございます! 滅茶苦茶励みになっていますm(_ _)m)
↓↓もちこがいつもお世話になっている投資顧問さん↓↓
無料で会員登録すると、市場がやってる日なら毎日無料メルマガで1つ銘柄を教えてもらえますよ。
プロの選ぶ銘柄は勉強にもなるので、よく利用させてもらっています。