こんばんわ、もちこです。
今日の日経は後場で若干中だるみがありましたが、順調に推移して高値圏で引けです。
すごいですね。すごく順調です。
これまでの不調が嘘のような復活っぷりです。米主要3指数の影響もほぼ受けていないようにさえ見えます。
どうしちゃったんでしょう、日経ちゃん。すごいです。
このままどこまでも上昇できるような力強さです。
前の日経ちゃんがゴブリンだとしたら、今の日経ちゃんはバハムートです。進化しすぎ。
東証1部の値上がり銘柄数は全体の80%、売買代金は3兆6191億です。
やっぱり今日は昨日までに比べると売買代金が少ないまま引けました。(とはいえ3兆は超えていますが)
先物の上昇と円安の影響のようですが、前日比+7.13%、1,204.57円の上昇です。
ここまで上昇したのは本当に久しぶり。
日本市場はコロナの影響が落ち着きつつあるので、現段階ではここまで上昇できたのかもしれません。
昨日も少し出てきましたが、GPIFや日銀等、様々な人が日本市場に資金を入れているのでしょう。
日本が世界経済を支える柱となれるかどうかはさておき、投資家にとっては本当に久しぶりに良い日となったのではないでしょうか。
まだまだNY市場での下落が気になるところですが、東京市場では五輪が延期になる可能性が濃厚になってきて、これまで織り込んできた悪材料を消化したのかもしれませんね。
ハワイが事実上閉鎖状態になってしまったとか、イギリスでも不要不急の外出が禁止になったり、更に東京都がロックダウンしてしまう可能性もある等と色々気になるニュースがありましたが、個人的にはSHARPの作ったマスクが気になります。
作るという話は少し前からありましたが、ついに3月下旬から出荷されるそうですよ。
【6753】シャープは3月13日あたりから横這いの推移が続いていたのですね。
これで少しはマスク不足が解消すると良いです。
特に医療現場でのマスク不足は非常に危険だと思うので、そういったところから優先的に行き渡れば良いのですが。
そして麻生さんのこんなご意見も。
個人的に「商品券は貯蓄に回らない」というのに驚きました。
考えてみれば当然なのですが、確かにそうですね。
商品券を何に使うかはわかりませんが、とりあえず貯蓄しようとは思いません……。
有効期限はあるのでしょうか。
そういえば、すごく前に地域振興券というものもありましたね。懐かしい。
さて、引き続き暗いニュースばかりですが、こんなものを見つけました。

【あつまれ動物の森】にアナウンサーが実況をつけたというものなんですが、どうぶつの森でやっているところが面白いですw
ぜひ他のゲームでもやってほしいところですが、個人的にはガンダム0079がおすすめです。
実写版のガンダムなのですが、とにかく色々とひどすぎるのです。
シャアが妙に太くて格好悪かったり、タイミングに合わせてボタンを入力するシステムが異様に不親切で即死ばかりしてしまいます。
ガンダムを知っている人でも知らない人でも楽しめるクソゲーなので、興味がありましたら、ぜひ見てみてくださいませ。
では、今日はこの辺で失礼します。
もし記事が役に立ったり面白かったら、ブログ村のボタン↓↓をぽちっと押してくださいませ! 三└(┐Lε:)┘ (いつも応援有難うございます! 滅茶苦茶励みになっていますm(_ _)m)
「こんな寄りに、デイトレ乗れないなんて(´;ω;`)」という忌野清志郎のようなことを歌う前に、こちらの無料メルマガも参考にしてみてください。
↓↓もちこがいつもお世話になっている投資顧問さん↓↓
無料で会員登録すると、市場がやってる日なら毎日無料メルマガで1つ銘柄を教えてもらえますよ。
プロの選ぶ銘柄は勉強にもなるので、よく利用させてもらっています。
↓↓もちこがいつもお世話になっている証券会社↓↓