こんばんわ、もちこです。
今日の日経は引き続き続伸で引けていました。
が、日足では陰線となって、後場からは売りも強い1日でした。
ここらへんが一旦天井なのでしょうか。
日経の前日比は+65.75(+0.26%)。
東証1部の売買代金は4兆746億円、値上がり銘柄数は全体の61%。
凄まじい売買代金です。まさか4兆を超えるとは思いませんでした。
寄りであれだけ上昇できたものの、利確売りに押された形になるのでしょうか。
ここまで極端に上昇してきたので、明日以降がやや心配。
ただ、ここまでほぼ指数関連銘柄がハジケ祭り開催で上昇していたので、指数に連動しにくい銘柄であれば影響も少なく済むのでは……という期待もあったりなかったり。
上昇にはつられないのに、下落だけきっちりお付き合いする場合もあるので何とも言えませんが……。
私は指数に寄与度の高いKDDIを保有しているので、明日以降は少し警戒しています。
気になるのが航空・鉄道・旅行・宿泊施設の銘柄です。
明らかに今後旅行者が増えることを想定しているのか、関連銘柄はほぼ上昇している様子です。
このご時世に? 本当に?(本当に)
もしや、ファイザーによってほぼワクチンが完成しているという、あの報道による影響でしょうか。
- ワクチン(ほぼ)できる→
- 今後は新型コロナが治るかも?→
- コロナの脅威が無くなり旅行者が再び増えるのでは?
という図式でしょうか。
それなら巣篭もり関連や医療系が売り込まれているのも納得です。
さて、日経よりも深刻なのはマザーズで、先程も出てきた巣篭もり関連銘柄がとことん売られています。
あれだけイケイケドンドンだった【4479】マクアケも今日は-13.58%。
とはいえここで何かが終わるわけでもないので、今後どうするのか興味深いです。
もちこ銘柄は
- 【9433】KDDI +22(+0.73%)
- 【4293】セプテーニ +1(+0.27%)
KDDIはもう少し様子がみたいところです。
が、セプテーニは辛うじてプラスですが、厳しい日足。
月足で見てもそろそろ一旦天井の予感もするので、近々撤退……
にしようかと思いましたが、なんと先程来ていた株エヴァンジェリストさんのメルマガによると、三菱UFJモルガン・スタンレー証券はレーティングをニュートラルからオーバウエートにして、目標株価を270円から490円に引き上げたのだとか。
こういう情報は本当にありがたいです。
私は非常に単純なので、もう少しだけ様子を見ることにしました。
同じく株エヴァンジェリストさんの紹介している銘柄で【9416】ビジョンというのがありましたが、こちらは昨日発表された決算によってS高になっていた銘柄だそう。
Wi-Fiレンタル事業を行っているそうで、ファイザーのワクチンの件を受けて今日物色されたのだそう。
旅行関連銘柄がどの程度勢いがあるかはわかりませんが、短期的な資金が集中することは考えられるので、これは明日のでデイトレ候補です。
ワクチンが完成すれば、コロナ前の世界に戻るのでしょうか。
あれだけ【もう元の世界には戻らない】と言われていたので、急に元の世界に戻る可能性が出てくると言われると、嬉しさよりも戸惑いが先に立ちます。
勿論コロナが治るのは嬉しいことなのです。
感染した方が早く完治してほしいとも思いますし、医療従事者の方々に一刻も早い休息をとってほしいと思います。
それなのに戸惑うのは、もしかしたらコロナ前の人と人の距離が近い生活が、私には合っていなかったのかもしれません。
精神的・肉体的にもソーシャルディスタンスを保つ生活が楽で、「またあの生活に戻るのか」と思うとやや憂鬱になります。
そしてこれはほぼ私の妄想ですが、案外そういう人は多いのではないかと思います。
人と人との距離が近いことで安心する人がいる一方、孤独によって安心する人もいるからです。
根暗と呼ばれてもいいんです……本当に根暗なので。
あなたはどうでしょうか。
では、今日はこのへんで失礼します。また今度。
もし記事が役に立ったり面白かったら、ブログ村のボタン↓↓をぽちっと押してくださいませ! 三└(┐Lε:)┘ (いつも応援有難うございます! 滅茶苦茶励みになっていますm(_ _)m)
↓↓もちこがいつもお世話になっている投資顧問さん↓↓
無料で会員登録すると、市場がやってる日なら毎日無料メルマガで1つ銘柄を教えてもらえますよ。
プロの選ぶ銘柄は勉強にもなるので、よく利用させてもらっています。
※当ブログに掲載されている銘柄や投資の情報は株初心者もちこの見解で、売買を推奨するものではけっっっっっしてありません。
仮に売買したとしても
「あいつのせいでお弁当とか餃子についてくる袋に入ったお醤油の【どこからでも開封できます】がぐにゃぐにゃになって開封できなくなった。泣きたい」
ということになりますよ。本当です。
だから全く参考にしないでくださいませ。投資は自己責任でお願いします。