こんにちわ、もちこです。
すっかり朝晩は涼しくなってきましたが、時々思い出したように暑くなります。
けれど、日経はずっと熱いままで、今日も続伸して引けていますね。
さすがに過熱感が怖くなってきます……(;´・ω・)
■今日はどんな日?
サウジアラビアの国営石油会社サウジアラムコの石油施設が攻撃を受けたことで地政学的リスクが高まり、世界経済減退の懸念がひろまったことで、昨晩の米国主要3指数は下落しました。
なんか言い方が難しいので、すごく簡単にいうと、石油施設が攻撃をうけたのを見た投資家達が「石油施設攻撃されたとかマジでやばいよこわいよ。世界経済どうなっちゃうの?」というテンションになったので、ダウとナスダックとS&P500が下がったということですね。
日経も大きく下落するかと思われましたが、ドル円相場で円安が進んでいたこともあり、低く寄り付いた後は徐々に上昇しました。
先週に比べると上値は重い展開でしたが、22,000円を超えて引けています。
日経は今日でなんと10営業日続伸です。すごい。
■今日のもちこ
ノートレです。
持ち越している銘柄を見ていて、まだ利確しませんでした。
日経と連動する東証1部の銘柄も保有していますが、今夜のFOMCでどうなるか少し怖いです。
とはいえ、もう持ち越してしまったのでドンと構えているとします。(最悪PTSという手段もあります)
もし明日の日経が暴落して含み益が大幅に減ったとしても、それはそれなんでしょうw
■今日のまとめ
日経は続伸していますが、値上がり銘柄数がそこまで多くないのがやや気がかりです。
地合い最高で日経が急騰している日というわけでもないので、こんな感じなのでしょうか。
それと、enishは何があったんでしょうね……?
機関投資家が何かしたのだと思いますが、誤発注でしょうか。謎のままです。
そしてコロプラはS高でした。ドラクエウォークが面白いと聞いていますし、そこが評価されたのでしょうね。
そういえば、今日の投資顧問のメルマガで紹介されていたのはタキロンシーアイ(4215)でした。
朝の時点でエントリーしていたら…と思いますが、どうにも出来高が少なく見えてエントリーしなかったんです。
ですが、今日の上がり方を見ていると、スイングでエントリーしてみようか迷いますね……。
今持っている銘柄の動きが鈍いので、一つ手放してタキロンシーアイに乗りかえるのもいいかもしれません。
非常に迷うところですが、持ち越している銘柄の様子も見つつ、明日決めたいと思います。
では、今日はこの辺で失礼します。
もし記事が役に立ったり面白かったら、ブログ村のボタン↓↓をぽちっと押してくださいませ! 三└(┐Lε:)┘
(いつも応援有難うございます! 滅茶苦茶励みになっていますm(_ _)m)
コメント