こんばんわ、もちこです。
今日の日経は酷い下げ方でした。
途中までは下落しそうでしない、でも少し下落気味のヨコヨコの展開だったんです。
が、後場から急にヒステリーを起こしたかのような下落が始まり、そこからはあっという間に地獄ゆきでした。
多くの投資家が血の涙を流したことでしょう。
例えるなら、友達と遊戯王カードで遊んでいたら、唐突に友達がカードをぶん投げて空中元彌チョップしてきた状況に近いですね。そんなの聞いてないし普通に泣きそう。信頼関係を墓地に送ってブルーアイズホワイトドラゴンを召喚です。
ショートしていた人たち、またはインバを保有していた人たちは流石です!
この下落を予見していたのだとしたら、先見の明がありすぎます。
さて、今日の下落は何が理由かと探していましたが、どうやら米国と中国の株価指数が下がったことの影響が強いようです。

北京では再び新型コロナの感染者が増加しているとのことで、これによって下げていたのかもしれませんね。
また、都内での感染者も48人と、再び増加していることに気になります。

何にせよ、新型コロナ感染拡大第2波を懸念したものと考えて良さそうです。
また、最近の実体経済と離れた相場の過熱感もあったのかもしれませんね。
異様なバブル相場になっていましたが、流石にそろそろ反動がきたのかと考えていました。
日経の前日比は-774.53円、-3.47%。
東証1部の売買代金は2兆3535億円、値上がり銘柄数は全体の11%でした。
他の市場もだいぶやられています。
特にマザーズの指数は-40.96、-4.10%の下落なのが少し気になるところです。
日経もマザーズも、すごく嫌なチャートを描いている気がしてなりません。
通常の銘柄と同じく上昇し続けることはないわけですが、4月末からほぼ上昇が続いていたので、今後の流れが少し恐ろしくも感じます。
飛ぶものが落ちるのは当然の流れなので、これも相場ということなのかもしれません。
そんな阿鼻叫喚相場の中で、本日のもちこシェフは【3663】アートスパークと【2335】キューブシステムからほぼ買値で撤退していました。
長期的に見れば期待の持てる銘柄であると思うのですが、日経の5分足を見ていると嫌な予感しかしなかったので、一時撤退です。
上がるかもしれない、という期待もありましたが、これで再度上がるなら再度エントリーすれば良いだけなので資金を守る決断をしました。
嫌な予感が当たらなかったら、それはそれで万々歳です。
「とにかく資金を守ることが大切」とコロナショックの時に少しだけ分かった気がしたので、それに従いました。例え諦めなくても、退場したらそこで試合終了です。
MSQを超えて大きく流れが変わろうとしているのだとしたら、夏枯れどころではない事態にもなってしまうのかもしれません。
ただ、怖い妄想ばかりしていても意味がないので、ヒッヒッフーの呼吸で冷静に相場を眺めたいと思います。
冷静に相場を眺めるために、動画でも見て落ち着きましょう。そうしましょう。
常軌を逸しているものを見ていると冷静になれるのでおすすめです。
何にせよ、今はまだ学園ハンサム級のイレギュラーな事態の真っ最中だということを、改めて思い出した1日でした。
今夜のダウの様子、そして明日の寄りから下げそうな気配がしていたら、インバースを買うことも検討しています。
本当に毎日どうなるのかわからないものなんですね……。
では、今日はこのへんで失礼いたします。
もし記事が役に立ったり面白かったら、ブログ村のボタン↓↓をぽちっと押してくださいませ! 三└(┐Lε:)┘ (いつも応援有難うございます! 滅茶苦茶励みになっていますm(_ _)m)
「含み損の呼吸 損切りの型、もうやめての舞!!!(´;ω;`)」
というあなたはこちらの銘柄も参考にしてみてください。
↓↓もちこがいつもお世話になっている投資顧問さん↓↓
無料で会員登録すると、市場がやってる日なら毎日無料メルマガで1つ銘柄を教えてもらえますよ。
プロの選ぶ銘柄は勉強にもなるので、よく利用させてもらっています。