こんばんわ、もちこです。
昨日のダウに引きずられ、今日も日経はズルズルと下落してしまいました。いっそ見事な引きずられっぷり。
「ワーーーーー!!!!!!」という、まじりっ気のない素直な悲鳴が聞こえてきそうです。ワーーーー!!!!
ヘドバン相場は終わりかと思いましたが、全くもって終わっていませんでした。
油断させてから落とすという、流石のやり口です。泣きそう。
しかも、引け後からまた先物も下がっています。
どこまで掘るつもりでしょうか。まさかブラジル? ブラジルまで掘るの?
東証1部の値上がり銘柄数は、全体のたった1%。40銘柄のみ。
ついこの前もこんな光景を見ました。もはや笑うしかありません。
ドラゴンボールのごとく、ハチャメチャが押し寄せてきていますね。
今ならどの銘柄を買っても含み損を100倍にしてパーティの主役になれそうです。なりたくない。
他の市場に関しても一桁%の銘柄しか値上がりしていません。本当にハチャメチャです。
いよいよ米国内でのコロナウイルスの影響が本格化してきたように思います。
日本では中国と距離的に近いこともあり、ダイヤモンドプリンセス号のこともあり、比較的早くから警戒感を強めていましたが、米国では少し遅れて今週から不安が高まってきたのでしょうか……。
日本国内にいると不自然なほどNY市場に楽観ムードが漂っていたように見えたので、そんな気もしてきます。
米国でも感染者が続々と増えているそうです。
また、米企業にも本格的な影響が見え始めたようです。
NY市場は底堅いと信じていましたが、先日の大幅な下落を見ていると少し不安にもなります。
どうせ日経は下げる時だけはきっちりと付き合うのでしょうから、余計に不安です。
とはいえ、もはやどんな指標もテクニカルもファンダも役に立たない相場になってきましたので、いっそ来るなら来いという気分です。
けれど、セーラーチキンのお守りであるインバースは、少し買い足しました。
国内ではちらほら明るいニュースが出てきたと思った矢先にこれです。
先が思いやられますが、NY市場にグルグル振り回される東京市場の定めなのかもしれませんね。
今日S高になっていた【4563】アンジェスが、早くワクチンを作ってくれることを願うばかりです。がんばれアンジェス。
では、今日はこのへんで失礼します。
もし記事が役に立ったり面白かったら、ブログ村のボタン↓↓をぽちっと押してくださいませ! 三└(┐Lε:)┘ (いつも応援有難うございます! 滅茶苦茶励みになっていますm(_ _)m)
ハチャメチャな相場でも、プロの相場レポートを見ていると少し安心もします。
日々「くぁwせdrftgyふじこlp」となっているあなたは、こちらも参考にしてみてはいかがでしょうか。
↓↓もちこがいつもお世話になっている投資顧問さん↓↓
無料で会員登録すると、市場がやってる日なら毎日無料メルマガで1つ銘柄を教えてもらえますよ。
プロの選ぶ銘柄は勉強にもなるので、よく利用させてもらっています。
↓↓もちこがいつもお世話になっている証券会社↓↓